お花見シーズン🌸
お花見シーズン到来🌸
街中さくら商品で溢れかえってて、毎度おなじみレイクタウンの十万石まんじゅう屋さんのハニワも花咲かせてました🌸
実際の桜の木は満開には程遠く寒暖差のせいか咲きそろうか不安ですが、やっちまえばこっちのものです🍡
今年は何だかんだで地元・権現堂・中目黒と順調にあちこちで楽しんでます♪
まず最初は地元でキャンプでも使ってるイスとテーブルを持っていってコーヒータイム☕🍮
火器厳禁なので保温水筒にお湯を入れて持参し、グロワーズカップ ホンジュラス・カプカスにそれを注いで淹れたてレギュラーコーヒーをいただく贅沢さ。酸味強めでコクもあるコーヒーでした。
この日は当てにしていたケーキ屋さんが定休日だったので、そばのスーパーで買ったモンテール 季節限定 桜ラテプリンで添え物にも桜を咲かせてみました🌸桜風味で美味しかったです。
お次は埼玉県幸手市権現堂で、イスとテーブルを持って行ってコーヒータイム☕🍰🌰
グロワーズカップ コスタリカ・タラスでレギュラーコーヒー。軽快で飲みやすさ重視な味わいでした。
添え物は、近くの産直 さくらファームで購入した栗どら焼き 権現太鼓🌰と向かう途中で買ってきた杉戸町ストロベリーショートケーキ(店名)のサクラというケーキ🍰で今回もテーブルの上に桜咲きました🌸
中目黒の目黒川の桜並木は宴会はできないので、通り沿いの出店で買った3色団子をいただきました🍡
花より団子。食べてばかりでしたね😅
体重維持が精一杯
今週は、週初めに会食があり、花見で色々食べ、その結果が体重横ばい。維持するだけで精一杯でした。
遅かれ早かれ反動は来ると思うので、節制出来るところはきっちりしてズルズル引きずらないように気をつけています。
今は、マラソン大会に向けての減量としてモチベーションを維持していますが、それが終わったらどうなるかですね。
トレーニング完遂
今週のトレーニングはノルマ通り完遂しました💪
花見の外出が多かったですが、時間をずらして何時も通りでした。
来週は再びキャンプを予定してるのでお休みが入ると思います。
今週のアウトドアツール
DUG POT-S DG-0206を買いました。
週末に行われた第7回TOKYO outside Festival 2019へ行った時に、同ブランドを取り扱ってるユニバーサルトレーディング株式会社のブースでアウトレット品の販売があったのですが、以前から欲しかったコレがあったので即買いしました。
欲しかった理由は、箱の写真にも書かれてる通り110サイズOD缶がぴったり収まるサイズだったから。
レギュラーサイズOD缶が入る同型クッカーは持っているのですが、これがアレばもっと小型化出来ます。
110サイズOD缶と小型バーナーを入れてみました。
金属同士が擦れあって傷つかないようにキッチンペーパーをハサミましたが、それが滑り止めになってピッタリ収まりました。
クッカー下の容量が550mlなのでインスタントラーメンぐらいのサイズです。
クッカー上の蓋の部分が350ml。シェラカップが300mlなのでほぼ同じサイズです。
一般的なお椀が300ml前後なので汁物や取り皿にするのにちょうどいいサイズです。
すでに持ってる同型の大きいクッカーに入れてみました。
注ぎ口が若干ひっかかりますが、ほぼピッタリ収まりました。
クッカー3つスタックすると目がチカチカしますね🤩
アウトレット品なので収納メッシュ袋が無かったので、適当なの探したいと思います。
お次は、灯油ランタン フュアーハンド276用ウィック(芯)です。
点検した時に短くなっていたので交換用に買ってきました。
バーナー(芯を上げ下げする部分)を左に回すとはずれます。
そして、古い芯を取り新しい芯と並べてみました。
新品で12cm、古いウィックは8cmでした。
一見するとたった4cmしか短くなってないように見えますが、燃料タンクの底に届くためにはウィックが最低9cmは必要です。
短いとそれだけ燃料に届かず使い切れない事になり、またウィックの燃料切れ頻度が高くなると燃えて短くなりやすくなります。
バーナーに新しいウィックを差し込み、ハンドルを時計回りに回せば交換完了です。
ネットなどで良くウィックをカットして炎の形を変える話が紹介されていますが、先端の形状はバーナー部を出し入れしてるだけでもよく変わりますし、燃料切れの時に芯が燃えて減るのでその時にも変わります。
約20Lの灯油を3年かけて燃やしての交換で、1度だけ試しにウィックカットをした以外は1度もカットはしていません。
買っても高いものではないですが、長く使おうと思う方にはウィックカットは決してお勧めはしません。
久々に皇居ラン
久々に皇居ランニングにやってきました。
この日お世話になったランニングステーションはラフィネランニングスタイル 神田店です。
お出かけの主目的だったライブが神田だったので、そこから最も近い場所を探したところココを見つけたので初めて利用してみる事にしました。
メーカー系ランニングステーションだとそのメーカーの物がレンタル出来ることが多いのですが、こちらは非メーカー系で何があるのかわからなかったのでランニングシューズを履いてきました。
確認したところ全てナイキのシューズで、中には以前から気になってたフリーもあったので次回はお借りしてみようかと思いました。
皇居ランをスタート!
首都高の下を流れる日本橋川の鎌倉橋を渡って脇を抜け、経団連会館を通過し、東京消防庁へ。
日曜日なので開いてませんでしたが、平日だと簡単な手続きをすれば一般の人でも中に入れるそうで売店や食堂も利用可能なんだとか。
信号を渡って皇居のお堀に出ました。
ここまで来ると皇居ランって感じがしてきますね。
千鳥ヶ淵の対岸の代官町通りの登り坂に差し掛かると桜が咲いていました🌸
神田スタートだといきなり登り坂から始まるのでキツイのですが、花が癒やしてくれますね。
国立劇場の桜も綺麗に咲いてました。
この反対側の千鳥ヶ淵公園も咲いていて、お花見の人で賑わってました。
桜田門まで来ました。
ここはルートが2つあるのですが、いかにも江戸城って雰囲気のこちらを選びました。
皇居から見た東京駅です。
現在はここが起点として上り下りの基準地となっていますが、鉄道の歴史を見ると新橋駅と上野駅と開業し、そこを結ぶために出来たのがこの東京駅。
国家の象徴として建設され皇室専用貴賓出入口があることからもわかる通り、皇居のために作られた駅といっても過言ではありません。
当時はまだこの一直線の道路が無かったそうで、後に作られた通りなんだとか。
一等地にこれだけの通りを作るってすごいです。
将門塚にやってきました。
平将門公が祀られてるところで、一般的には首塚と呼ばれています。
ここを管理しているのは神田明神内の保存会なんだそうで、その神田の由来も平将門公のカラダがなまってカンダとなったんだとか。
物語で呪いの話がありますが、信仰対象を守るための経緯があったのではないかと私は考えています。
死者を敬う気持ちと行動を忘れなければ、決して災いが降り掛かったりはしない。どこでもそうだと私は思います。
最初に通った経団連会館に戻ってきました。
このビルの角に鳥が止まってるんですよね。何かと思って調べてみたらフクロウらしいです。
知恵の使者・経済の象徴としては彫刻家 小堤良一氏が製作し当時の御手洗冨士夫会長から寄贈され設置されたものだそうです。
ランステに戻ってきました。
もう一周したいところでしたが、この後の予定や帰宅後の筋トレもあったのでここで終わり。
今回も楽しい皇居ランニングでした🏃
今週のダイエットサマリーはこれで終わり。
2019年3月10日(日)にラーメン二郎 越谷店がオープンしました。場所を確認したくて初めてやってきましたが、私が学生時代に良く遊び歩いてたエリアだったのですぐにわかりました。当時あったカラオケやゲーセンはどこも無くなっちゃいましたが、そこに出来た二郎に目標体重達成したら食べに来たいですね。いつになるかわかりませんが😅
今週もお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!
0 件のコメント:
コメントを投稿