2018年12月30日日曜日

12月第5週(12/23~12/29)ダイエットサマリー 体重平行線 
今週のアウトドアツール 
りんなさんのマジまりも日記 
2018年を振り返って反省会

メリークリスマス🎄

今年もクリスマスを迎えました。
地元にイートイン付き洋菓子店があってたまに食べに行くので、あえてイベントケーキを食べなくてもという思いがあります。
そのため出物を見つけたときだけ食べるのですが、まさかのバンダイ キャラデコ クリスマスケーキに遭遇。ミニオンフェイスケーキです。
購入価格はあえて控えますが、ブッチャケ半額とかいうレベルの安さではありませんでした。
見た目もさることながら、中身もしっかりしていて美味しかったです。
写真の頭の白いクリームと皿のラズベリーは独自に用意したものですが、こういう一手間加えて楽しむのも良いものですね🎂

体重平行線

2018年最後のダイエットサマリーは、体重変わらず平行線のままでした。
70~73kgを行ったり来たりの1年で、良くも悪くも安定して過ごせました。

トレーニング3日先行でフィニッシュ

先週土曜日に1日先行分加え、3日先行でトレーニングフィニッシュしました。
5kmながらもランニングが続いているので、今回のマラソン大会はもう少し楽が出来るかな?と期待しています。
最初のハーフマラソンのときのように、足の故障だけは気をつけたいです。

今週のアウトドアツール

久々のアウトドアツールのコーナーです⛺
今回はキャンプで定番になりつつある折りたたみ式ラックを買いました。色々売られていますが買ったのはコレ。
武田コーポレーション 折りたたみ式ラック3段(ベルト付き) OR3-H59

似たような商品は各社から発売されていますが、他とちょっと違うのは天板にベルトが付いているところです。
広げたり仕舞ったりする時に天板をフックからはずさなくてはならないのですが、ベルトがつくことでまとめて動かせるので楽にできます。

仕舞うととてもコンパクトになります。
見た目はパイン材そのままに見えるのですが、箱を見るとクリア塗装されているようなのでこのままで大丈夫なようです。
もし、アレンジするなら1度ヤスリで塗装を落としてからやると良いかもしれません。

物撮りしたのが2階の物置部屋でそこに置こうと思ったのですが、せっかくなので1階のキッチンに持ってきて無造作に置いていたアウトドア道具を置いてみました。
ただラックに乗せるだけでもだいぶ違いますね。後ろのベルトが背面板の役目をしてくれてウッカリ押し込みすぎても落ちないように支えてくれるのは地味に便利。
いい感じになったものの、キャンプに持っていくたびにコレをすべてどかさないとならないので、まとめて移動できるような箱探したほうが良さそうですね。

りんなさんのマジまりも日記

まず最初に謝ります。ごめんなさい🙇‍♂️
先週のダイエットサマリーに書くつもりでいたコレを失念していたのでご報告。
りんなさんの新企画 奇天烈観光マップでプレゼント企画があり、それに当選しました。
その当選品がまさかのマジまりも。2つ目だ🙌

届いてから1週間以上経った日、水換えで交互に使っていたもう1つの瓶をマジまりも2号用にしました。
そのままだと見分けがつかなくなりそうだったので、以前サーティーワンでもらったシールを目印がわりに貼ってみました。
大きく育ちますように👨‍🌾

2018年を振り返って反省会

1年を振り返ってみると、色々あったような無かったようなというマッタリした小休止の1年でした。
その中でも大変ショックだったのは、以前ライブを見させていただいた青羽学園のリーダー 青羽 俊輔が2017年に亡くなられた事を2018年3月に知った事。彼が生前ライブ告知を富士山からしていて、私が登山した時もTwitterでコメントをいただけたりしたので、心の整理もしたくて再び登る事を決意。7月に行って登頂達成しました🗻

2015年から地元の春日部大凧マラソン大会に出場しはじめ、2016年からハーフマラソン部門を走るようになり、通算4回目、ハーフ3回目のレースでした。
前日から一睡もできずに迎えた当日。胃薬とドリンク剤を服用して体調不良を誤魔化してなんとかゴールできたものの、お世辞にも良いレース内容とは言えませんでした。
ただ、それがキッカケになって再び日々のランニングを再開。次回大会への足がかりができました。

Vodafone 905SHから使い続け、ソフトバンクに引き継がれ、なんだかんだで10年以上使い続けてきた携帯キャリアを変更しました。
次のキャリアは楽天モバイル。その中で一般的なNTTドコモのMVNOにしました。FOMA以来のドコモ回帰で、長らく温めてきたSIMフリースマートフォン Google Nexus 5をそのまま使い回線契約のみ。コスパも良く大変満足しています。

キャンプデビューもしました⛺
道具は2017年に揃っていたものの、なんだかんだで冬になり装備的に厳しくて年を越してのデビューでした。
3月の出来事でしたが当時の気温を調べると熊谷で最低気温4.2℃。テント標準性能は3シーズンだったので、新たに追加発売された4シーズンインナーテントを購入し、寝袋に湯たんぽを入れ、フリースにダウンジャケットに防寒ズボンにヒートテックインナー上下という重装備でした。


大まかにピックアップしましたが、この他にもブログやTwitterを通して随時公開していた通り色々あった1年でした。
男体山登拝大祭やロングウォークちちぶ路をキャンセルしたので、あんまり登山出来なかった印象が残っています。
そのかわり、ランニングを含めてトレーニングはほぼ毎日続けていたので充実していました。
そのトレーニングも、太ももの課題を富士山登山で発見して踏み台昇降を追加。以前に比べしっかり動かせるようになりました。
小休止としたのは、やった事だけじゃなくやらなかった事もあったから。
今年を一旦一区切りとして見直し、次に繋げたいです。

今年のダイエットサマリーはこれで終わり。お読みいただきありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。
次回は2019年になります。お楽しみに!

2018年12月28日金曜日

12月第4週(12/16~12/22)ダイエットサマリー 体重高止まり 
今週のITツール 
りんなさんのマジまりも日記

ケロシンランタン

今年もケロシンランタン フュアーハンド276に火を灯しています。
以前はこれだけで明かりに使っていたのですが、ここ最近視力低下が気になり始めているので暖房用につけています。
今年で3年目になる灯油もやっと使い終わるので、そのあとどうするかまだ決めていません。
灯油タンク内のサビも気になるのでメンテナンスもしたいですね

体重高止まり

再び増加した体重が高止まりしまいた。
ポジティブに見れば太ってないわけですが、ここで油断すればさらに増加します。
献血で緩めた食事制限がそのまま惰性で続くこともありますし、この後クリスマスやお正月といったイベントもあるのでどうなるかわかりません。
摂生できる時に出来る限り摂生していきたいです。

2日先行でトレーニングフィニッシュ

先週献血でお休みした1日分があるため、3日から2日先行に減ってトレーニングフィニッシュしました。
失った血液成分も回復したのか週後半から元気になり、週末土曜日に2日分トレーニングやって再び3日先行に回復。それじゃ今週は3日先行じゃない?と自分でよくわからなくなってきたのですが、土曜日の段階で先行分を次週分としているため達成段階の先行日数としました。やっぱりよくわからないんですけどね😅
元気な時にやり貯めし、調子悪くなったらセーブしつつもやっぱりやり。休む暇がありませんね😅

今週のITツール

まず最初に、12月第2週ダイエットサマリーでご紹介した1-Wire 防水温度センサープローブ DS18B20のテストをしました。本来は先週書く予定だったのですが、すっかり忘れてました。ごめんなさい🙇‍♂️
秋葉原 aitendoで購入したユニバーサル基板(Pi-ZERO)[UPi-ZERO-J3]にはんだ付けをします。
GPIO 4と3.3Vを4.7kΩ抵抗でつなぎ、そこにDS18B20のデータ線をつなぎます。あとはGNDとVDDを繋いで完成。
Raspberry Piに電源を入れてRaspbianを起動し、/sys/devices/w1_bus_master1にある28-xxxxx...というディレクトリの中にあるw1_slaveというファイルをcatコマンドで表示します。するとt=~というのがあるのでその数字を1/1000すれば温度になります。

テストの後、届かないと思って別のお店に発注した2m版が届きました。
今度はこれをテストしなくてはなりません。

少し考えたものの面倒くさくなり、1-Wireの複数接続も試してみたかったのでテスト用に繋いでた基板にさらに追加ではんだ付けしました。
結線済みスルーホールの空きがもう無いので、DS18B20の配線を少し長めに被覆を剥き、それをジャンパ線代わりにはんだ付けしちゃいました。
何かの拍子にセンサーケーブルを引っ張ると断線する懸念もあったので、未使用のネジ止めホールにナイロンバンドを通してケーブルを固定しました。

Raspbianの/sys/devices/w1_bus_master1ディレクトリに28-xxxxx...というディレクトリが今度は2つできます。どちらかが1mで、どちらかが2mです。
2mのセンサーを素手で握って温度を意図的に変化させた結果、赤く囲ったほうがそれだとわかりました。

センサー値を読み取る時に毎回ファイルを解析するのは面倒なので、始めてゼロからPythonでコードを書いてコマンドを作りました。
/sys/bus/w1/devices/w1_bus_master1/w1_master_slavesのファイルに1-Wireに接続されたセンサーのアドレス(先程の28-xxxxx...)が列挙されるので読み取り、/sys/devices/w1_bus_master1/[アドレス]/w1_slaveのファイルを読み取ってCRCチェック結果と温度を取得。それと、どっちがどっちかわからなくなるのでセンサー名を独自に追加しました。
JSONにしたのは、何かとこれが使いやすいからです。

りんなさんのマジまりも日記

りんなさんのマジまりも日記、今週は3つほどネタがありました。
まず1つ目は、植物育成用LEDを使い始めました。
以前注文して届いたものの、設置方法に悩んで保留していたものです。

3COINSで売られている小さいラック ミニキッチンシェルフの天板裏にLEDを固定して配線しました。
さらに、この天板の上に前述で作ったRaspberry Pi Zero Wを置き、そこから防水温度センサーのうち1本をマジまりも瓶に、もう一本を天板の上に置いて水温と室温を測れるようにしました。

マジまりも瓶の水温と室温は、すでにあるシステムで閲覧出来るようにしました。
暫定でかわいいフリー素材集 いらすとやからお借りしたまりもの絵を表示しましたが、後ほどカメラを設置してそれを表示するようにしたいです。

水抜き用のエアホースがソイルを吸ってしまうので、フィルター代わりにスドー バブルメイト S103-Iを買ってきました。
エアストーンなので本来はブクブクさせるものなのですが、水が逆流することもあります。
それを逆手に取りフィルター代わりに使います。

今週のダイエットサマリーはこれで終わり。
ランニングで使っているイヤホン Apple EarPodsが断線気味で右が鳴ったり鳴らなかったりするので、リサイクルショップで2個ほど買ってきました。
iPhone/iPadからイヤホンプラグが無くなってしまったため従来のプラグ版が格安で出回るようになったのは嬉しいのですが、ランニングで使うと1年ぐらいで壊れてしまうのがかなり問題。リサイクルショップ頼みだと価格も在庫も見つけた時次第なので不安定です。
良い商品に巡り会えると良いんですけどね。

今週もお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

2018年12月21日金曜日

12月第3週(12/9~12/15)ダイエットサマリー 体重右肩上がり 
りんなさんのマジまりも日記 
今週のITツール 
ちょっとアキバ散歩 
HLA適合献血再び

猫探し🐈

最近、夜にランニングする事が多いのですが良く猫に出会います。
気温が下がったのでだいぶ減りましたが、この日はランニングコースの沿道の植え込みで何か作業中。
お邪魔しないように1枚写真だけ頂いて立ち去りましたとさ🏃

体重右肩上がり

先週に続き、今週もめりめり体重うなぎ登りです。
相変わらず連日ランニングが定着しちゃって、その反動で食で疲労回復に向いてるのでこうなっちゃいます。
何週間か前と同じ状況なので底上げだけしないように気をつけないとならないです。

今週は献血のため1日筋トレお休み

今週は献血があったため、ルール通り1日お休みにして3日先行から2日先行になりました。ちょっとわかりにくいですけどね。
チェックリスト上は連日やった事になってます。コレが良いか悪いかはわかりませんが、無理なく続けるモチベーションって事で私流なのかなと思います。
筋トレって3日坊主になる事が多く、私も今の体を手に入れる前はそうでした。
何がキッカケで続くようになったかは人それぞれなのであまり参考にならないと思いますが、私の場合は低炭水化物筋トレダイエットの一部だったので日々の体重減少がモチベーションだったかもしれません。

りんなさんのマジまりも日記

2週間ぶりにりんなさんから貰ったマジまりもの水換えをしました。
写真の瓶はマリモを別の瓶に移し替えた後で、そこから水を抜くために100円ショップダイソーで買ってきたエアチューブを使いサイフォンの原理で水を抜きます。
底材が入ってると瓶を傾けてこぼすわけにもいかないので、こういう方法で水を抜くのが一般的かと思います。
昔取った杵柄。得た知識は役立ちますね。

今週のITツール

週末に秋葉原aitendoでRaspberry Pi Zero/Zero W用の汎用基板を買ってきました。
一応秋葉原とは書きましたが、お店があるのは末広町の先で中小企業が密集するオフィスビル街の中にあるのでちょっとわかりにくい場所。行くのも始めてでドキドキでした。
店内に入ると広くてビックリ。お目当ての商品探すのも一苦労で店員さんに聞こうとも思いましたが、片言の日本語喋ってるし作業もしていたので物色も兼ねて頑張って探しました。
全部で3種類あるのですが、今回は1-Wireで何本か数珠つなぎに配線する可能性があったので予めホールがいくつか結線されているものを選びました。
後で気がついたのですが、GNDが端っこにあるのが地味に使いにくいです😅

ちょっとアキバ散歩

前節の買い物があったので、久々にアキバに行ったついでに散歩してきました。
起床直後は面倒になって行かないつもりでしたが、そのうち行かなきゃならないなら

今でしょ!


と自分に言い聞かせて頑張って行ってきました。

最初は日本百貨店しょくひんかん CHABARA
なぜ頑張って行ったかというと、月に2回だけ入荷販売される滋賀県名物つるやパンのサラダパンの日だったからでした。
サラダパン以外にも販売されていて、迷った末に全部購入。
味で言えばサンドウィッチが一番美味しかったです。
サラダパンはクセがあるので好き嫌いわかれるかも?な味。もっと沢庵たくあんしてるのかと思ったらしてなくて、大根のサクサク感が活きつつもやっぱりどこかクセがあるパンでした。

お次はサブウェイ
アリオ鷲宮のフードコートに店舗があったのでたまに食べに行ってたのですが閉店してしまい、残高がそこそこ残ってるサブウェイカードの有効期限が2019年1月に迫っていたので行かなきゃと思っていました。
秋葉原にあったのを知らなくてここの店舗は初来店。クーポンでえびアボカドにし、野菜盛り盛り全部入れ。パンはフラッドブレッドにしました。
なんかピザっぽくて美味しかったです。熱さ対策の紙コップのエンボスがおしゃれでした。

お次は、こちらも初来店のチロルチョコショップ
そこでまさかの九州限定チロル(W&C)ブラックモンブランを発見。寒空の下食べちゃいました。
普通のブラックモンブランは地元でも買えるので時々食べますが、チロルチョコ入りのコレはアイスの中にもチョコチップクッキーっぽいのが入っててとても美味しかったです。
この他にアウトレットチロルチョコも購入。10チョコケーキというネット検索しても出てこなかった謎のフレーバーを選んだのですがクランチチョコで大当たり。とても美味しかったです。

アキバで電子パーツ屋数軒はしごし、今回は上野広小路駅から銀座線で田原町駅下車。そこから歩いてまるごとにっぽんにやってきました。
この日は店頭で淡路島フェアをやっていたのですが、たまねぎキャッチャーがありました。
ネットで山積みの玉ねぎをガチで取るのは見たことありますが、今回のはプロモーション用のようで、畑を掘るイメージみたいです。
コイン投入口が塞がれていたので、もしかすると無料でプレーして取れたらラッキーみたいなものだったのかもしれません。

入り口で貰ったチラシにつられて神棚の里というオープンしたばかりの神棚屋さんに行ったらおみくじ付き御神酒飴をいただきました。酒粕の飴でとても美味しかったです。
ところで、店内を覗いてたらアウトドア的に気になる商品を発見。巨大メノウの火打ち石。
切り火と呼ばれる厄除けの儀式で使う神具として売られているものなのですが、それが結構大きいモノでビックリしました。

浅草寺をお参りし、そのまま真っすぐ進んで隅田公園のタリーズにやってきました。
ショップキャラクタ ベアフルのスリーブがあるらしいので来店したのですが、伺ったら前シーズン発売の商品ですぐに売切れてしまったそうです。
いつものカフェラテを注文して、休憩がてらのコーヒータイムにしました。

ポテポテ歩いてスカイツリーに到着。
帰りの道中なのでいつもの場所って感覚なのですが、他の人からすれば観光スポットなんですよね。
地元ってわけではないのですが、その辺のギャップを来るたびに感じます。

栃木物産店とちまるショップレモン牛乳ヨーグルトリキュール 白い貴婦人 栃木県産苺とちおとめ果汁入を買いました。
レモン牛乳はいつものなので、リニューアル後に出来たイートインをお借りしてその場でゴクゴク。
美味しそうだったので買ったヨーグルトのお酒はお持ち帰りしました。
ヨーグルトの甘さとイチゴの甘酸っぱさがあいまった、とても美味しいお酒でした。

そんなとちまるショップで物撮り後に見つけて買ったのが、まるで地雷かラスボスかという商品 しもつかれ。
見た目がアレなのでネタにされる北関東の郷土料理なのですが、酒粕をベースに鮭をはじめ色々な具材が入った粕汁に近い味なので、酒粕が好き嫌いの分岐点かな?って思います。
食べ方は色々ありますが、今回は温めて食べました。美味しかったです🍶

久々のアキバ散歩はこれでオシマイ。

HLA適合献血再び

10月にHLA適合血小板成分献血をしてきたのですが、成分献血可能日直後にメールで再び依頼が来たので予約して行ってきました。
今回は心電図を献血ルームで取ってもらってから1年以上経ったので、再び取ってもらいました。ルールなので仕方ないです。
結果はやはり不整脈が出ていましたが、呼吸性不整脈なので大丈夫ですとの診断をいただき問題なく献血できました。

残念ながら案内が着ていたカレンダーや手帳は無かったようで、クリアファイルとお菓子、それと複数回献血クラブ ラブラッドのポイントでハンドタオルをいただきました。
謎のお手紙を頂いたので読んでみたら、予約時の加算ポイントが変更になって減りますごめんなさいという内容でした。
患者さんが支払う医療費と国民が支払う健康保険税で成り立ってるわけですから、昨今の情勢を踏まえると仕方ないですね。

血液検査結果がネット閲覧で届きました。
システム変更で以前やっていた自動取り込みが出来なくなったので、とりあえず以前やっていた手入力で再び自前のシステムに記録しました。
数字は全般的に良くて異常なし。摂生を控えてたのもこのためだったのですが、やはり数字に出ますね。

今週のダイエットサマリーはこれで終わり。
地元春日部駅の東口で酉の市やってました。平日にやっているので気が付かない事も多かったりします。
この日もたまたま別の道路を通ったら通行止めの看板が出ていて、そこに警備員さんが立っていたので伺ってその事を教えていただきました。
大人は縁起物、子供は出店がお目当てですよね🎯

今週もお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

2018年12月13日木曜日

12月第2週(12/2~12/8)ダイエットサマリー 体重反転上昇 
今週のITツール 
ホットサンドクッカーでラズベリーパイ 
今週のアウトドアツール

鳩ポッポ

久々に鳥の餌付けに行ってきました🕊️
野鳥への餌付けには賛否ありますが、この鳩はご近所の鳩舎から飛んできているので飼い鳥だったりします。
鳩以外にも色々な種の鳥がいて、ここで飼って繁殖させているものから渡り鳥まで様々です。
中には絶滅危惧種に指定されているのもいるのですが、あまりに鈍くさすぎて渡り鳥に圧倒され中々餌がつまめないのとかもいます。
人の生活圏拡大によって住処や餌場を失った動物たちは数知れず。自立させる事を目的とした、人が手を出すことを悪と断罪する線引きがとても難しいのもまた事実。
地域ごとに総意の考えがあってルールが決められているので、それに従うことはとても大切です。
地元の公園では禁止されていませんし、憩いの場にもなっています。末永く大切に利用させていただきたいです。

体重反転上昇

先日の風邪による体重減少から一点、反転上昇です。
風邪が治って元気になったら、その反動でトレーニングを頑張りすぎて食欲にもそれが向いてしまいました。
冬の寒さで縮こまるのが常ですから悪いことではないでしょうが、一時的なモノにしたいですね。

トレーニングの先行実施拡大

先週まで2日先行でトレーニングを実施していたのですが、風邪が治ったら調子が出てきて3日先行に拡大しました。
これ以上の先行は継続トレーニングの意味で疑問を感じるので、セーブしたいと思います。
せっかくの貯金を使って何かしたいですね。

今週のITツール

1-Wire 防水温度センサープローブ DS18B20を購入しました。
これをRaspberry Piに繋いで水温を測定したいと思っています。
届いてすぐに検品がてら接続して動かしたかったのですが、I2Cと違って抵抗繋いだりケーブルを加工したりしないとならなかったので、今回は届いた商品のご紹介だけです。
次回、実際に動かした模様を書きたいと思います。

ホットサンドクッカーでラズベリーパイ

チャムス ホットサンドウィッチクッカーでラズベリーパイを焼いてみました。
本来はパンを焼く道具なのですが、これをフライパン代わりにしていろいろ焼けるんですよね。
それじゃ、これでパイ生地焼いたらどうなるんだろ?って事で、冷凍パイ生地と冷凍ラズベリーを用意し、挟んでフォークでフチを閉じて焼いてみました。

オーブンで焼くようにはいかなかったのですが、サクサクに焼き上がりました。
今回は砂糖を使わずパイ生地とラズベリーだけなので酸味強め。温めるとどうしても味の強弱が変わるので仕方ないのですが、これが素材の味だと思えば悪くはなかったです。
自宅で無理して作ることもないですが、限られた調理環境のアウトドアで作るならコレはアリだと思いました。

今週のアウトドアツール

以前も購入したAPG APG-CS03 STO0045 防風ガスストーブをもう1つ購入しました。
別のお店の価格が安かったので試しに注文してみたのですが、ちゃんと正規品が届きました。
ただ、細かい部分が変更されていて、良くも悪くもコストダウンされているようです。

・バルブパーツが変更になってる(回転範囲調整ネジが無い)
・ロゴがなくなった
・OD缶の接合部分のパッキンの色が変わった
・ハンドルの色が変わった

OD缶に取り付けて着火してみましたが、使用上は問題ありませんでした。
収納時にバルブが少し開いてる状態なのでそれだけ注意なのですが、防風性能が抜群に良くバルブを絞ってもお椀状のバーナーヘッド内に貯まるので弱火を作りやすかったりします。
キャンプへ行くとガスバーナーがもう1つ欲しいなって時があったので、これで便利に使えるかな?って思います。

今週のダイエットサマリーはこれで終わり。
1年ぐらいぶりにエスプレッソマシンを動かしたのですが、使いはじめは色々とトラブってスムーズにいかないですね。故障というわけではないので良いのですが、ちょっとドキドキします。

今週もお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!