2021年10月31日日曜日

10月第5週(10/24~10/30) ダイエットサマリー 
体重増えた 
久々の献血 
モデルナコロナワクチン2回目接種完了 
今週のITツール

こりすのトトちゃん

大宮駅東口にある銅像 こりすのトトちゃん。サッカーチーム 大宮アルディージャのキャラにもなっています。
元々は旧大宮市々制施行50周年で採用された絵本作家 あすかけんさんの作品キャラだそうです。
そんなリス繋がりで市民の森・見沼グリーンセンター りすの家のシマリス飼育施設を献血帰りに見てきました。

昔ペットで飼っていた事があってその頃を思い出しちゃいました。放し飼いの園内の歩道を歩きながら探して見るのですが、よく横断するので踏まないようにと注意書きがありました。飼育施設なので餌が無くなる事はないのですが、野生の本能でつい隠すんでしょうね。こうして掘り返して食べてるのもいました。そのままになると芽吹いて再び森になるのかな?って思います。

体重増えた

順調に肥えてます😇
今週は献血+サイクリングとコロナワクチン接種2回目+サイクリングがあってさらに時間の関係で寝不足からの疲労でイッパイイッパイでした。

週末は再び71kg。疲労の逃げ道を食に求めた結果でした。
北岳登山後の疲労とはまた違った次元でヤバかったですがどうにか予定をこなしました。
ワクチン副反応が皆無なだけマシなのですが、私は色々確証があったり万が一のリカバリーも考えてやっているので絶対に真似しないでください。

献血もコロナワクチンも関係ないトレーニング

今週は献血もコロナワクチン2回目接種もありました。その休みを見込んで筋トレ1日先行しましたがいつも通り実施。筋トレ+1日の23日、ランニング7日先行で1週間トレーニング終了。
どちらも当日の激しい運動は控えるようにと言われいます。毎度やれてる種明かしをすると、日課でやっているので日常範囲内の運動というのが1つ。もう1つは負荷を調整してパフォーマンスダウンした体に合わせているからです。言うは易しですけどね。

久々の献血

久々に400ml全血献血してきました。可能日を迎えていたのですが、8/30の健康診断結果が思わしくなく見送ってきました。2回目のコロナワクチン接種を前に状態を把握したくて前日にしてきました。無事検査も通って採血完了。粗品もたくさん頂きました。ありがとうございます。

結果はやはり思わしくなかったです。検査時もギリギリOKだった数値で血液検査結果も下限値ギリギリ。ヘモグロビン濃度13.0g/dL以上が男性の400ml全血献血可能条件です。
気になるコロナ関連では白血球も血小板も問題なし。感染も副反応も無いようです。食生活には気を使ってるほうですが困りましたね。

コロナワクチン接種者は献血受付時に申告するのですが、大宮献血ルームウエストではこのようなカードを受け取ります。誤って9/28と申告しちゃったのですが正解は9/30。48時間以上経過しているので問題ないのですが、帰宅後に気がついたので訂正して次回その旨を伝える予定です。

モデルナコロナワクチン2回目接種完了

武田/モデルナ社 COVID-19ワクチンモデルナ筋注 2回目接種してきました。相変わらずムチャしやがってな状況でしたが。

場所はウェスタ川越。前回から4週間後の同時刻の決め打ちで自動予約されます。時間15分前に並びその間に係員が予約者名簿によるチェックや必要書類の持参状況を確認します。時間になると会場入口通路に移動し検温してこなかった場合は消毒液の上にある非接触型ので出来ます。

問診時に1回目接種後の状況を聞かれるので注射箇所の痛みと赤みのみと申告。打つのは前回と同じ左手。使用された注射器が違った以外は同じ段取りでした。待機時間も前回と同じ。30分かからずに終わりました。

移動は今回も自転車。往復60km以上を走行時間3時間34分かけて走破。前日の献血に引き続きだったのでかなり疲れました。

浮いた列車賃は胃袋へ。娘娘 上尾愛宕店で宿題にしていたスタミナラーメンを頂きました。以前コンビニでインスタントカップ麺を買って食べて以来気になっていたのですが、ほぼ同じ味で再現性の高さに驚きました。

餃子もいただきました。香草の香りがあとから来る独特の味。好みが分かれそうな個性的な味わいでした。

スタカレーがお店No.1メニュー。待ってる間に店内メニューを見ながら悩んでいたらお客さんの食べ方に目が止まりました。半ライスにラーメンのあんかけを自分で乗せていたのです。私も真似したら美味しかったです。

無事帰宅したものの実質2時間の睡眠で出かけたため寝落ち。19時過ぎに目が覚めて検温したら36.4℃。会場と同じでした。

心拍数は72。寝不足と疲労によるものでしょう。普段はもっと低くて下手すると60切るので。

翌日は反動で爆睡に。ちょっと遅刻の25時間30分後の検温は36.0℃。前日より低くて副反応の気配なし。とはいえ、平熱はこれぐらいで低いと35℃台の日もあるので寝不足と疲労の影響が大きそうです。

心拍数77。やはり高めですね。

48時間経過。体温35.9℃。ほぼ平熱です。

心拍数69。こちらも普段通りです。
この他、体組成にある血圧をセットで見ると万が一心筋炎が発症していた場合の低下を早めに察知することができます。
もし頭痛や倦怠感があるようなら軽い運動や意識的に深呼吸したり、飲酒喫煙などを避け早めの就寝でお休みを取られることをオススメします。
今回も目立った副反応がなくて良かったです。引き続き2週間様子を見てモデルナアームとか出たらお伝えします。

今週のITツール

磁気研究所 HIDISC 折り畳み式アルミスタンド スマホ対応
CD-Rが世に登場した時によく買ってたお店なので懐かしい名前です。献血の粗品の1つでいただきました。買うと良い値段するようで驚きました。

Wio Terminalを乗せたらピッタリでした。iPadは残念ながら支えきれずに倒れました。アルミ製で重量感があります。そろそろもう1つ買おうかな?と思っていたのでちょうど良かったです。ありがとうございました。

今週は2度のサイクリングでヘトヘトでした。そんな道中をRelive動画にしたのでよかったらご覧ください。
お読み頂きありがとうございました。次回もお楽しみに!

2021年10月24日日曜日

10月第4週(10/17~10/23) ダイエットサマリー 
体重高止まり? 
今週のITツール 
今週のスポーツツール

人生初のほうとう作り

生まれてはじめてほうとうを作りました。味噌と野菜とほうとうの麺のみですべて自作。
カボチャの甘みとゴボウの旨味がポイントなのは過去に頂いたお店の味で何となく想像していたのですが、何よりも信州味噌が一番のポイントに思いました。
野菜もたくさん摂れて美味しい料理でした。

体重高止まり?

週末にどうにか戻したものの高止まり感のある1週間でした。

68kgに戻したものの70kgをいったりきたり。71kgなんて日もありましたが見なかったことにしたいです。
相変わらずロカボを緩めてるせいなのですが、食べすぎて胃腸の調子が悪くなった日がありました。それでこの数字で収まったのは奇跡なのか歳なのか。
そろそろ血液検査もかねて献血に行こうと思っているのですが、はたして出来るかどうか不安です。

登山疲れも抜けて筋トレ先行日追加のトレーニング

北岳登山の疲労がやっと抜けて正常化。そうかと思いきやまさかの飲酒と食べすぎで再びノックダウン。それでも何とか筋トレは先行気味でやれるようになりました。
週後半にほぼ1日雨の日がありましたが、なんだかんだで深夜にやんで普段どおりランニング出来ました。
筋トレ先行日+1日の22日、ランニング先行日変わらずの7日で1週間トレーニング終えました。

今週のITツール

USB-C(USB2.0) マイクロSDカードリーダー Lenovo D201
GPS気象観測記録装置のSDカードを外出先でスマホでチェックしたかったので購入しました。持ち歩くので小さくOTGケーブル等を使わないシンプルさで選びました。

Androidは挿しても認識音はしません。Files by Googleアプリで確認しました。下の方にMass Storage Deviceというのがあれば認識していて、抜き挿しすると消えたり表示されたりします。アプリを使えばフォーマットやimgファイルの展開も出来るっぽいので追々試したいです。

今週のスポーツツール

AONIJIE W8102-010 Running Waist BagSD23 Soft Flask 170ml
中国のスポーツブランドのウェストポーチとソフト水筒です。 AONIJIEは浙江奥尼捷户外用品有限公司が現地メーカー名で奥尼捷を英語表記にしたものです。

ウェストポーチの主要生地はコーデュラでタグが付いてました。高耐久で軽量で撥水する高機能生地です。

普段使っている6.5インチスマホがギリギリ収まるサイズ。その他に外側にすぐ出し入れできるポケットと左右にエナジージェルなどを入れる小ポケット。トレッキングポールなどを横向きに止められるヒモが付いています。激しい運動でもモノが動かないようにするため小分けになっているのでしょう。

水筒は自作エナジージェルを想定した容器でソフトタイプ。170mlと少量しか入らないのでほんとにそういう用途用です。ビンのドリンク剤が100mlなので軽量なこちらに移し替えて適宜飲むなんて使い方もできるかと思います。

オマケで小さい笛が付いてきました。防犯用でしょう。持ち運ぶのに苦にならないサイズなので用心で入れておくことにします。

急に寒くなってこたつを出しました。山も雪が積もったようで絶妙なタイミングで北岳登山してきたなと思いました。12月からガス料金の値上げのお知らせも届いてお財布も極寒に。明るいニュースが欲しいところです。

お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

【登山】北岳登山 その7 帰宅

帰るまでが登山🐸

21時過ぎに無事帰宅することができました。とりあえずシャワーを浴びて3日間着っぱなしだった服などを洗濯しノンアルコールビールで乾杯🍻
長旅お疲れ様でした。ネットを通じてお付き合い頂いた方々、現地でお世話になった方々、ほんとにありがとうございました。テント場では未熟さからご迷惑をかけてしまいほんとに申し訳ありませんでした。

翌日、足が筋肉痛でロボット状態の中、寝袋を広げて濡れ拭きで拭いて干しました。異常なし。

心配だったテントもチェックしながら濡れ拭きしたら、こちらはタオルが茶色になりました。現地にいたときから砂埃がすごかったですからね。心配したロープの自在金具や生地の破損はなし。最悪これでお役御免を覚悟していただけにしぶといやつだと思いました⛺

2度目の使用でザックが破損しました。生地は平気なのですが縫い目がホツレて穴が。枝に引っ掛けたのでその時だと思います。後日適当な縫い糸買ってきて修繕しようと思います。

悪夢のオーバーナイトはテントだけではありませんでした。まさかの腕時計が電池切れ。バックライト点灯ボタン押した途端に切れました。電池交換したら直りました。

登山前に急遽購入したフィリップス モバイルバッテリー 20000mAh DLP8720Cですが、約3日間で残量LED2つ残りました。非常時の予備と思うと良い結果でした。

お土産

広河原インフォメーションセンターで頂いたパンフレットです。
帰宅してから広げてみたら中身が充実していてビックリしました。

山々の紹介も書かれています。間ノ岳 農鳥岳、登ってみたいですね。

地図と山小屋。登山用はやはり国土地理院が使いやすいかも?

最後は北岳山荘で購入したお土産の手ぬぐいです。
北岳とキタダケソウが描かれています。

おまけ

IIJmio ギガプラン 2GBを契約しているのですが、北岳登山からの帰宅中に残量を見たらほぼ残っていました。登山中、通信速度がさっぱり出なくて高速通信をオフで使っていました。帰りの列車内でふと遅い事に気づいて思い出してONにしたときのスクショです。
Androidなので常時通信速度が見られるのですが、もしプランの低速モード以下しか通信速度が出ない環境ならオフで使われることをオススメします。通話は普通にできますしね。

続いてスマホアプリ ヤマレコの結果です。
1日目 広河原山荘→北岳山荘の登山タイムは7時間2分、休憩1時間40分、合計8時間42分でした。

2日目 北岳山荘→広河原インフォメーションの下山タイムは5時間11分、休憩2時間44分、合計7時間55分。
山頂や肩の小屋の食事。白根御池小屋の休憩が地味に長かったように思います。

歩くペースは1.1~1.2でほぼ標準とのことでした。遅いかと思ったんですけどね。ちなみに1が標準で少ないと早い人、多いと遅い人のようです。
ただ調べるとカラクリがあるようで、健脚が集まる山は早い傾向にあり、重装備が前提だと遅くなるようです。富士山は4時間半で登っていることを考えると重装備な登山は私は苦手なんだと思います。

というわけで、北岳登山のお話はこれで終わり。
最後にヤマレコで記録したGPSログからRelive動画を作ってみました。これほんと面白いですよね。 次はどこの山を登りましょ?お読み頂きありがとうございました。次回もお楽しみに!

2021年10月23日土曜日

【登山】北岳登山 その6 下山完了

広河原へ

10時30分に白根御池を出発。登ったときに見つけた沢で降りも持ってきた冷感タオルを濡らしてクールダウン。この時点の気温は26℃。山頂であれだけ寒さに凍えていたのが嘘のようです。

この時点で足はボロボロ。転ばないように踏ん張るのがやっとでした。GPS気象観測記録装置をチェックしたら電池切れに。ログを見ると白根御池小屋を出てすぐ止まったようです。帰りのバスが13時だと思いこんでいて、とにかくそれに間に合うかどうかが心配でした。

時間は12時30分過ぎ。バスの時間が迫っているものとばかり思っていて写真撮ってる場合じゃなかったのですが、スタート地点の道標をパシャリ📷
途中、仙人が住んでいそうな祠のような木に目が止まり、大丈夫だから落ち着いて下山しなさいと言われてる気がしました。

時間は12時40分。まだバスの発車時刻の勘違いに気づかず焦っていましたが、降りは動画専用カメラのスポーツモードで広河原の吊橋を撮影しました。帰宅後にチェックしましたがあまり変わらないような?

広河原インフォメーションセンターに戻ってきました。急いでいたので建物の脇道をそのまま歩いてきました。山梨交通の人がいたので聞いたらこれから乗車券を販売するとの事ですぐに購入。そこで知ったのが14時出発。祠の木の仙人はこれだったのかと思い出しました。

バス出発時刻まで乗り場そばの東屋で靴を脱いで休息。食べ残しのカレーパンと南アルプスの天然水を飲み干し、緊急用に持っていた飲むゼリーも完飲。帰りに備えてひたすら足を揉んで残りの体力を引き出してました。

14時発甲府駅行きのバスに無事乗車できました。色々ありましたが生きて戻ってこれたことがすべてでした。

ご褒美と帰宅

定刻通り16時に甲府駅に着きました。そして向かった先は甲州ほうとう 小作 甲府駅前店。山梨名物といったらコレですよね🍜

注文したのは1600円セット。かぼちゃほうとう 酢の物の小鉢 漬物の三点セットです。

単品でも1200円のほうとうですが具だくさんで食べごたえ抜群でした。酢の物も食感も甘みもちょうど良かったです。漬物はサッパリ目。山梨名物ワインで一杯いきたいところでしたが、疲労がやばくて帰りが心配だったので控えました。

16時51分始発の立川行きに乗ることが出来ました。往路と同じJR211系長野色です。

ふとモデルナアームの事を思い出して見たら綺麗に消えてました。登山開始直後の体力低下がもしかしたらコロナワクチン副反応の影響かと思ったのですが、むしろ良くなっててあらぬ疑いをかけてしまったようでした。ゴメンナサイ。

往路では甲府駅一歩手前で踏切の非常ボタンが押されて運転見合わせに遭遇したのですが、復路もまさかの同じ状況になって相模湖で一時停車。すぐに発車したものの遅れが発生しました。

20時過ぎに大宮駅に到着。なんだかんだで定刻通りの到着でした。

ここで一旦一区切り。次回は最終話 帰宅のお話です。お楽しみに!