2019年3月28日木曜日

3月第4週(3/17~3/23)ダイエットサマリー 体重増加 
今週のキッチンツール

桜開花🌸

地元春日部の桜が開花しました🌸
東京では2019年3月21日に開花宣言がありましたが1日遅れでした。
ただ、週末にかけて冷え込んだためか開花速度も鈍化。この状態が続くと数年前のように葉桜になっていつの間にか散ってるなんて事もあったのでそれだけが心配です。

体重増加

体重増えちゃいました😭
献血の血液検査で発覚したコレステロールの急上昇と何か関連ありそうな気もしています。
木曜日に最後の卵を食べきったので、それとの関連性の検証がこれから始まります。
立ちくらみ目眩(めまい)の頻度もキャンプでの飲酒以降増えた気がしますし、年齢的な衰えもあるので節制を続けながら様子を注視します。
次回献血可能日が成分献血で5月のマラソン大会の後。久々に検討してみようかと思います。

ランニング1日お休み

トレーニングは、キャンプに行った火曜日のみお休みで、それ以外は通常通りフィニッシュでした。
本来の姿に戻りましたが、今シーズンはまだ何度かキャンプに行きたい気持ちだけはあるので、マラソン大会のトレーニングのバランスを考えながら適度に休息日キャンプしたいです。

今週のキッチンツール

Dogeのエプロン買いました🐶
以前Tシャツを買ったのですが、それと同じ柄のエプロンをたまたま見つけ、お値段も手頃だったのでポチッとしたのが届きました。

着けてみるとこんな感じ。
目線がすごすぎてギャーって感じです🤣
あまり外で着けることは無いでしょうが、何かの機会のネタ用にタンスの肥やしにしときます。

今週のダイエットサマリーはあっさり風味で終わり。困った時のハト頼み🕊️クルッポー
今週もお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

2019年3月27日水曜日

埼玉県狭山市 智光山公園キャンプ場&ムーミンバレーパーク&天覧山へ行ってきました 
【その3】智光山公園キャンプ場

埼玉県狭山市 智光山公園キャンプ場

私は帰ってきた∠( ・ิω・ิ)/
9時過ぎのチェックインの後、あちこち出歩き戻ってきたのが16時前。管理人さんがいらっしゃるギリギリの時間に滑り込みセーフでした。
万が一いなくても手続きは完了しているので利用可能なんですけどね。

設営

ここをキャンプ地とする!某番組で有名になった言葉ですね♪
暗くなる前にさっさと設営しちゃいます。この日のサイトは1番。入ってすぐの場所です。
桜の木の下のサイトで、咲く季節の予約はすでに埋まってました。
去年の今頃は完ソロできたんですけどね。今年はすごい人気です。

なんだかんだで20分ぐらいでテント張り終えました⛺
普段はトレッキングポールを123cmにしてるのですが、今回は試験的に121cmに短くして下げてみることに。
すると、地面とテントの隙間が狭くなりました。よく考えれば当たり前の話なのですが、今までは高さをキープしながらペグと四隅のロープの長さでどうにかしようとしていたのですが、それだと入り口の隙間が下がらなかったのでこのほうが良いみたいでした。

夕食

減量中のため、朝食とカップケーキ以外まったく食べていませんでした。
腹ペコだったので夕食の支度をすぐにはじめました。

まず最初は豚肉の塩ダレ焼き。前回キャンプの時と同じです。
今回は皿を持ってこなかったので焼きながら食べようと思っていたのですが、実際食べてみると熱くて食べられない😖
急遽、蓋を取り皿にして食べました。中々使いやすくてよかったです。

先程の写真に写っていたコレ、お嬢様聖水サワーです。お嬢様聖水は飲んだ事はあるのですが、それのお酒は初めて見ました。
天覧山そばのタイムズマート 飯能店のヤマノススメグッズとして買ったのがコレでした。ラベルが2種類あってこちらがヤマノススメ作者のしろさんが手がけた作品です。

2本1セットで売られていたのですが、今回はこちらの通常ラベルを飲んで、もう一本は自宅に持って帰ってしばらく観賞用にしとこうと思います。
甘めのお酒で結構飲みやすかったです。
塩ダレ豚焼き肉の塩っぱさと相まってあっという間に飲み干してしまいました。

豚肉を焼き終えたので、今度は目玉焼き開始。焼き上がるまで、豚肉をつまみながらながら家から持ってきた菊正宗 ピンをいただきます。
今回もスキットルに入れて持ってきました。

豚焼き肉を食べ終え、目玉焼きが焼き上がったのでそれをつまみに日本酒をごくごく🍶
結構酔いが回ってきました。

最後は、ムーミンバレーパークのヘムレンさんのカートで買ったニョロニョロの魚肉ソーセージ(ゆず)をつまみにしました。
魚肉ソーセージのパッケージっていまいち上手く開けられないんですよね。一応、調理用にナイフは持ってきていたのですが、悪戦苦闘の末にどうにか開けて食べました。
ゆずの風味はほんのりで、ほぼ魚肉ソーセージって味でした。美味しかったです。

食後のコーヒータイム☕
普通にガスで沸かしちゃいました。予備で固形燃料もう1つ持ってきていたので使っても良かったのですが、もったいないのでまた別の機会に。

暗くなりお月さんが顔を出していました🌕
時間はちょうど18時でした。

まわりを見ると松の木があったので、すこしプラプラ出歩いて松ぼっくり探しをしてみました。
形が良さそうなのはコレ1個だけ。飾りでテーブルに乗せてみました。

今回のキャンプから使いはじめた新兵器!
ロゴス エッグホルダーです。
しっかり止まるので袋から飛び出しても蓋開くことは無いですし、卵もしっかりガードしてくれます。中の卵の状態が見えるのも安心感抜群です。
夕食で3個食べたので残り3個を入れたまま朝食にします。

就寝

完全に真っ暗な夜。月明かり🌕がとても綺麗でしばらくボーッと眺めていました。
朝から良く走り🚲良く歩き🚶‍♂️良く登った⛰️ので疲労困ぱい。
おまけにお酒🍶も1本余計に飲んでいたので酔いも回ってました😊

今回のキャンプはヘッドランプ ThruNite TH20だけを持ってきて、ペグ袋をリフレクター代わりにかぶせてテント内にぶら下げてました。たかが電球型LEDランプ1個減るだけなのですが、バイクだとそれだけでも荷物が減って有り難いです。

まだ元気なうちにイスやテーブルをテント内の土間に入れ、ファスナーを閉めて就寝準備完了。
まだ19時でしたが、もう睡魔に襲われててノックダウン寸前でした。

タイムズマート 飯能店でお嬢様聖水サワーを買った時にヤマノススメ作者 しろさんの絵のカードを頂きました。
これなら飲んでしまっても残りますね。ありがとうございます。

今回もiPadを持ってきて、動画を見ながら就寝。
しかし、この後が大変でした。夜中にひどい吐き気で目が覚めるも、このまま起きたら確実にまずいと悟って目を閉じたまま意識的に呼吸を大きめにとってしばらく戦っていました。
そして、脱水気味だったのでモーニングコーヒー用に汲み置きしていた水筒から水を直飲み。少し落ち着くもやはり吐き気がひどくてしばらく戦い、トイレに行って再び水を飲んだら少し落ち着いたので再び就寝しました。

起床

朝6時前に起床しました。
飲み過ぎでひどい吐き気と戦いましたが、朝には消えていました。
寝袋から出ると少し目まいがしたので、落ち着くまで座ってジーッとしてました。

いつものように、起きてすぐに寝袋とマットを片付けました。
前回は悪戦苦闘したダウンシュラフの袋詰でしたが、今回はかなり早く詰め込めました。適当にねじ込んじゃったのですが。

朝食の支度を開始。目玉焼きと壺ニラです。

自宅で焼くときのように、今回はひっくり返してパリパリ焼きにしてみました。
さすがシリコンコーティング。箸だけでひっくり返せますね。
味付けは塩と一味唐辛子。ダイソーで買った1つに2種類入る調味料入れが抜群に使いやすくて便利です。

朝日を眺めながらコーヒータイム。
天気予報を見てキャンプ日を決めているとはいえ、毎度晴れに恵まれてます🌄
天に感謝です。

少しずつ片付けをしていたのですが、どうしてもテントの結露がある程度乾くまではそのままにしておきたかったので、のんびりの朝を過ごしてました。
それでも何もしないのは飽きるので、キャンプ場内をプラプラ。トイレの横にスイセンが咲いてました。水洗トイレとスイセン・・・というわけではないのでしょうけどね😅

炊事場の裏にある池を見に行くとザリガニ釣り禁止の看板を見つけました。以前は無かったと思います。
どういう経緯でこうなったかわかりませんが、ネットを検索すると過去にここでしていた記事も出てくるので何かトラブルがあったのかもしれません。
ルールはルールなので、やろうと思って来られる方はご注意ください。

10時チェックアウトまで時間がまだありましたが、この後の予定のために完全撤収作業をはじめました。
ペグを抜いて土を落とす時に気が付いたのですが、1本曲がってるのが見つかりました。
智光山公園キャンプ場の地面は結構固くてハンマー必須。抜き取る時にうかつにも何時も通り前後に揺さぶって抜き取ったのでその時に曲がってしまったのかもしれません。
かなりショックでしたが、これをキッカケに後ほど色々知る事になります。

片付けてる最中にトカゲのお客さんがやってきました。
ただ、しっぽも切れて後ろ足も片方動いてない様子。ボロボロになってました。
しっぽが再生するのは有名ですが、後ろ足はどうなのか調べてみると、骨さえ残っていれば再生可能なんだそうです。
すごい生命力ですね。

最後のチェックをして撤収完了。
ここのキャンプ場はほんとに綺麗で、最後のゴミ拾いをしてもほとんどありませんでした。
帰りは榎本牧場WILD-1 ふじみ野店、どちらへ行こうか最後まで迷っていたのですが、榎本牧場は水曜日定休日だったような気がしたのでWILD-1へ行くことにしました。

再びフラれたWILD-1 ふじみ野店

WILD-1 ふじみ野店の開店まですこし時間があったので、途中のマクドナルドでコーヒーを飲みながら、スマホやモバイルバッテリーの充電をしました。
登山やキャンプで散々コーヒーを飲みましたが、持ってきたインスタントコーヒーをすべて飲みつくしてしまったので頂きました。
迷っていたもう一方の榎本牧場の定休日が気になったので調べたところ、1~3月まで水曜日が定休日との事。ただし、3月は13日までだったようで、この日は営業してるようでした。

WILD-1 ふじみ野店に到着。ちょうど開店時間でした。
お目当てはご当地シェラカップ。そして、撤収時に曲げてしまったペグの下見です。

ガーン😭
つくば店に続き、ふじみ野店も売り切れ。再入荷4月予定とのことでした。
この後、ペグコーナーにも行ったのですが、お目に叶う商品が無くてお店を後にしました。
道中でリサイクルショップを数軒巡るもこれってペグはなし。営業中の榎本牧場へ向かう事も考えましたが、カップケーキ食べたので今回はお預けにしました🍦

帰宅

帰宅して最初にやったのがペグ直し。
曲がったままでハンマーで打ち付けると余計に曲がるので、ウォーターポンププライヤーで挟みつつ素手で頑張って曲げてここまで戻しました。
完全に真っ直ぐに戻すのは難しいので、念のため予備として同じペグを注文しました。この時にペグの仕様を知ったのですが、アルミでもA7075という超々ジュラルミンと呼ばれるアルミの中で最も硬い素材で、長さ15cm幅0.8cm重さ10gというULテントのためのペグのようです。WILD-1で似たような商品を見かけなかったのはそのためだったようで、登山用品店にいかないとそれに匹敵するペグは入手困難かもしれません。
世の中にはもっと上の商品もありますが、費用対効果のバランスでまた同じものにしました。

曲がったペグ問題も解決できたので、何時も通りお風呂でグランドシートとレジャーシートを洗って干しました。
午後1になっちゃったのですが、夕方には完全に乾いたので、グランドシートを広げテントを広げて室内干しをはじめました⛺
荷をほどいて片付けも終わり、これでキャンプミッションはコンプリートです。
帰宅

今回も良いキャンプの旅になりました。
トラブルもありましたが無事解決できたので結果オーライでした。
お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

2019年3月26日火曜日

埼玉県狭山市 智光山公園キャンプ場&ムーミンバレーパーク&天覧山へ行ってきました 
【その2】天覧山

天覧山登山

今シーズン2回目のキャンプということで、いつものようにキャンプに絡めてあちこち寄り道する旅。
次は、ヤマノススメの聖地 天覧山を登りました。

天覧山の標高は197m。飯能市中央公園の標高が117mです。登る高さは80mになります。
この高低差を登山と呼べるか?というと、登ってみないとわからないので油断せず気をつけて行こうと思います。

アニメではなだらかな坂のように描かれていますが、実際に現地に来てみると中々な勾配です。
お寺がある信仰対象の山になっているようで、途中に墓地や民家もあるので交通の往来もあります。

しばらく歩くとすぐに開けた広場のような場所に出て公衆トイレやベンチ、東屋なんかもありました。
ここが山頂?と思ってあっけにとられましたが違ったようで、天覧山中段だそうです。

ヤマノススメキャラクタの安全登山啓発ポスターがトイレに掲示されてました。
どんな山でも油断は禁物。気を引き締めて行きましょう。

イノシシ出没注意のポスターが掲示がされてました。
出会ってしまったらどうするか?というと、その時の状況次第みたいなので難しいようですね。
基本は刺激しない近寄らないのが一番のようですが、もしイノシシが攻撃態勢になると手がつけられないので何らかの形で逃げる方法を考えなくてはなりません。
イノシシが登れないような高い場所に避難してやり過ごすのが一番みたいですが。

天覧山中段から先は本格的な登山路。車両を通さないためのバリケードも人1人やっと通れる狭さでした。
途中で道が2つに分かれてどちらも天覧山山頂へ向かう道のようでした。最初は無難に安全な方を選びました。
さらに進むとまた分かれ道。こちらは素直に天覧山山頂方面へ進みました。

アニメにも登場するもうすぐ山頂ってシーンの場所ですね。

山頂でコーヒータイム

天覧山登頂達成🙌
あっという間でしたが、宮沢湖の後の登山だったのでそこそこ疲れてました。

低山でも山頂は山頂。眺めが素晴らしかったです。
残念ながら富士山は見られませんでしたが、近くの山々が一望できました。
早速、山頂コーヒーの準備です。
初登場の新兵器 didon garage works デルタΔポケットと固形燃料でお湯を沸かしました。シェラカップはいつものユニフレーム UFシェラカップ300 チタンです。

固形燃料半分使わないぐらいで沸いてしまいました。
気温が高いせいもあると思うのですが、25gだとやはり多いですね。10gぐらいのが欲しいところです。

飯能の街を見ながらコーヒータイム☕
ロケーションが添え物になって美味しかったです。

上着を脱いだのですが、それでも暑くて汗をかきはじめてました。
誰もいなくなったスキを見て中に着ていた長シャツを1枚脱いで上の長シャツ1枚になりました。
快適♪

まだまだ固形燃料が燃え続けていたので、2杯目を飲むことにしました。
ふと思いついて天覧山山頂の看板をバックにデルタΔポケットを入れて記念撮影。
良い絵面になりました📷

下山

この先の多峯主山まで行きたい所ですが、キャンプ場へ向かう時間が迫っていたので下山しました。
帰りは、ちょっと気になっていたもう1つの登山路 岩場コースから降りてみる事にしました。

下りはじめは階段で余裕だと思ったのですが、しばらく進むと大きな岩場に出ました。
岩場は足をかけられる場所を見つけ、滑らないように確実に踏み込みながら進むのが基本。もし滑り落ちると平地の滑落に比べ怪我のリスクが格段に上がります。
また、足をかける場所もなるべく段差の少ない所を選んで少しずつ登り降りすると安全かつ体力の消耗を抑えられます。

降りてきた岩場を振り返るとこんな感じ。
ここ1箇所だけなのですが、どこの山の岩場もこんな感じが延々続くだけなので、身近な場所に経験できる所があるのは良いですね。

降る途中に石像がありました。
登る時にお寺があったので信仰対象の山なのはわかっていたのですが、改めて実感しました。

この石像群は十六羅漢石仏なのだそうです。
徳川五代将軍綱吉公が重い病にかかった時にここの和尚様が祈祷すると回復。生母 桂昌院が感謝のしるしに寄進したものだそうです。

天覧山 中段を過ぎどんどん降ると、登る時に気が付かなかった山火事注意の林野庁の看板を見つけました。
これ見ると山って気分になるんですよね。

ヤマノススメを感じる

天覧山 登山口に戻り、すぐ隣にあるタイムズマート 飯能店にやってきました。
ヤマノススメ セカンドシーズン 12話に登場するコンビニで、あおいが富士山登山中に高山病で断念して失意の底にあった時、気を取り直して天覧山を登り始める前に立ち寄った場所です。

写真で見たヤマノススメ 主要メンバーの等身大フィギュアが飾ってあったり

あおいが始めて買ったザックのモデルになったチャムス ザイオンパック スウェット ナイロンが展示されてました。
オリジナルは少し色が違うのですが、こちらは後に飯能市のふるさと納税の返礼品で配られたあおいモデルでヤマノススメのタグも縫い付けてあります。
店内を見物させて頂いたあと、ヤマノススメに関係したキャンプで飲もうと思ったお土産を買って帰りました。

天覧山を登ったお話はこれで終わり。次回はやっとキャンプのお話になります。
お楽しみに!