2021年3月7日日曜日

3月第1週(2/28~3/6) ダイエットサマリー 
体重微増 
今週のITツール 
献血してきました

葉桜🌸

川津桜が葉桜になっていました🌸
今年は春の訪れが早いように感じます。献血しにいった帰りにはモクレンも咲いていたのでソメイヨシノの開花もカウントダウンかもしれません。コロナ自粛で花見イベントは軒並み中止ですがマイイベントとして例年通り楽しみたいです🏃

体重微増

体重再び上昇気味。微増でした。
献血後に今年最初のラーメン二郎を堪能し、その後には地元に開店したラーメン店のセール日でつけ麺を頂き、さらにその日の夜にマルちゃん正麺 味噌味をと、とにかくラーメン食べまくりでした🍜

やらかしてる感が否めなくて、昨年再始動したときのようなマラソン大会が今年も中止になってキッカケがまるでない日々が続いています。
何かキッカケ探さなければなりませんね。

トレーニングはいつも通り

今週は献血がありましたが、毎度相変わらずな休みなしの1週間でした。筋トレ20日、ランニング5日先行日で1週間終了。
季節の変わり目で天気も荒れ気味なので出来る時にチャッチャとやっていきたいです。

今週のITツール

無線LANルーター NEC Aterm WG2600HS2
まさかのWi-Fi 5(802.11ac)対応3台目を購入しました。2019年6月にブログで紹介したルーターからの置き換えです。これにはちょっとしたワケがありまして。

今まで使っていたルーターはIPv6のWAN側からの要求通信を遮断するか通すかの2択のみでしたが、これはIPv6パケットフィルタ設定という機能あって細かく設定できます。それが欲しくて買いました。念の為確認しましたが想定通りの使用が出来ました。

WAN側との通信速度も申し分のない速度。むしろ以前より高速なぐらいです。
これを活かしてWAN側に公開できるサーバーを再び設置したいです。

サンディスク Extreme microSDXC 64GB SDSQXA2-064G-GN6MN128GB SDSQXA1-128G-GN6MN
Raspberry Pi 4やスマホで使ったら調子が良いので追加で2枚を購入しました。速度も体感で速さを感じるので良い商品です。128GBはスマホの64GBと入れ替え用に。64GBと合わせて2枚はRaspberry Pi 4と2にそれぞれ使います。元々Raspberry Pi 4で使っていた64GBは元あったATOM GPSキットへ。SDカードだらけでどれがどれだか混乱気味です。

献血してきました

献血しにいってきました。ほぼ制限いっぱいで続けているので定期報告みたいになってますが😅
今回もいろいろ頂きました。ありがとうございます。あと献血後に体調崩される方が増えてるとの事でナースコールボタンの運用がこの日から始まりました。帰りにカゴに返却してくださいとのことでした。

血液検査結果は総蛋白が基準値ギリギリアウト。思い当たる点は食生活で、前回はプロテインバー箱を買いしてほぼ毎日食べていたのですが、今週はそれが無くなって普段どおりに戻りました。血小板が良かったのですがMCTを摂取し始めたのでその効果かもしれません。直接は関係なさそうですが間接的に良い効果が出ているのかもしれません。
次回も出来るように運動食事に気をつけて過ごしたいですね。

献血日当日の天気は曇りのち雨。コロナで避けていた電車移動にしようか迷いましたが自転車で行ってきました。結果は8割成功。帰りに少し降られて濡れちゃいましたが帰宅した途端さらに大降りに。これも徳積み天命かな?と感謝しました。そんな道中をRelive動画にしましたので良かったらご覧ください。
お読み頂きありがとうございました。次回もお楽しみに!

2021年2月28日日曜日

2月第4週(2/21~2/27) ダイエットサマリー 
体重高止まり 
今週のアウトドアツール

クルッポー🕊

久々にいつもの場所にやってきて鳥たちに餌付けしました🕊
この日は警戒心強い鳥だけでアグレッシヴに攻めてくるのはいませんでした。あれはあれで突かれて痛いですが、いなきゃいないで寂しいものです。

体重高止まり

体重高止まり。泣けてきます😭
ここから切り替えして下げたいところですが難しいかも?

来週は献血が控えているので無理な食事制限は避けたいところです。
終わったら久々にラーメン二郎を楽しみたいとも思ってます🍜
減量どこ吹く風・・・

筋トレ先行日1日プラスのトレーニング

筋トレの先行日が1日プラスになりました。いつものことなんですけどね😅
ランニングと違って室内トレーニングは体の余裕が出来れば間髪入れずにできちゃうので、ついついやって伸びていきます。その結果がコレ。
ランニング5日、筋トレ20日先行でトレーニング1週間終わりました。

今週のアウトドアツール

サーモス 真空断熱ケータイマグ JNR-350
型落ち品が特価で売られていたので買っちゃいました。以前から欲しかった水筒です。

普段使っているJNI-300と並べると高さが低く普段使っているカバンにすっきり収まります。50ml多いのでスタバのトールサイズが入ります。その分太さがアップしています。
まだまだ寒い日が続きそうなので、これにホットドリンク詰めてお出かけしたいです。

100円ショップ2店からこちらを買ってきました。
ダイソー 焼き網
キャンドゥ コンパクト薪ストーブ 折りたたみ式ミニコンロ 伸縮式火吹き棒 焚き火用シート
焼き網は2枚組で四角いのが縦横11cm丸いのが直径12cmです。ちょっとした五徳サイズ調整用に良さそうです。
驚きのキャンドゥ怒涛のラインナップ。ミニコンロは亜鉛メッキの鉄製で海外のミールキットで見かけるような使い捨てタイプ。何度かの曲げは想定されてそこそこ丈夫みたいですがガタがきたら使用中止の注意書きがあります。焚き火シートはガラス繊維の難燃性生地で火の粉が落ちた時に燃えにくいというもの。完全に防ぐものではなく例えば下に普通のビニールシートを敷いてたりすると溶ける可能性が高いので気をつけてください。残り2点はそのまんまです。
アウトドアブームとコロナでキャンプ場の予約が取りにくいのですが、何とか適当な日を見つけて遊びに行きたいです。

榎本牧場様から頂いた年賀状特典のココア引き換えが2月末までだったので行ってきました。自転車で。昨年仲間入りしたネコが大きくなっていてビックリ。そのうちの1匹が妙に人懐っこくて片っ端からスリスリしては膝上に乗って寝床探し。お隣さんが離席すると今度は私の所にやってきました。可愛いですね。まさに招き猫。また来ます。そんな道中をRelive動画にして締めたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

2021年2月21日日曜日

2月第3週(2/14~2/20) ダイエットサマリー 
余いん残る体重 
献血してきました 
今週のキッチンツール 
今週のスポーツツール 
今週のアウトドアツール

川津桜🌸

春の足音が聞こえてきてます。ランニングコースに植えてある川津桜が咲いていました🌸
夕方だったのでちょっと暗いのですが、夕日をバックにぼんやり浮かぶ桃色の花も調和がとれて綺麗です。
このまま暖かくなってほしいですね。

余いん残る体重

先週壮大に食い散らかしたペヤング 超超超超超超大盛ペタマックスから体重高止まりしてしまい、その余いんに浸るがごとくの1週間でした。

献血があったり会食の影響もありますが、コーヒーと一緒に間食してるのでその影響も大きいです。
おかげで血液検査結果は良かったものの、やはり体重は落としたいので少しずつ節制再開したいです。

トレーニングいつも通り

トレーニングはいつも通り予定通り行い、筋トレ19日ランニング5日先行日変わらずのまま終えました。
今回の献血は体重増加相応だったのでしんどかったですが、休止ルールなくやれました。
週末には本調子を取り戻せたので、先行日を増やすかアウトドアにでかけたいですね。緊急事態宣言はまだ解除されていませんが、そろそろ良さそうな数字になってきているので。

献血してきました

成分献血がまさかの年間24回(血小板2回カウント)の制限に達したため4週間ぶりの献血をしてきました🩸
今回は平日予約スタンプが5つ満タンになったり、WEB会員特典あったり、期間限定あったりと、色々重なってたくさん頂きました。
ありがとうございます。

血液検査はオールOKなのですがコレステロールが高いです。あと白血球が若干高いですが誤差範囲でしょうか。
先週のダイエットサマリーの冒頭に書いたペヤング 超超超超超超大盛ペタマックスの影響が出ちゃったかな?とも思いました。

今週のキッチンツール

ドラゴンクエスト スライム(ブルー) ゆのみ&茶たくセットです。
以前コンビニのプレゼント景品だった商品がスタンダードカラーで登場。たまたまTwitterで見かけて即買いしました。

グラスと比べると小さい事からもわかるように120mlの小さい湯呑です。
茶たく付きなので接客用にも使える・・・かどうかはわかりませんが、カジュアルな相手ならウケは良いと思います。

登山時に飲んでいたインスタント緑茶を入れてみました。丸形なので飲みにくいのです。ほんとに見た目重視の湯呑ですね。
なんとなくミニ盆栽の鉢にしても良さそうな気がします。

今週のスポーツツール

以前ご紹介した日清オイリオ MCT チャージ ゼリー PROを2箱合計28本を購入しました。ロカボにある低血糖時の頭痛や虚脱感が1日1つで解消できるのでリピ買いしました。
近々開けて食べてみようと思います。

今週のアウトドアツール

先週のダイエットサマリーでご紹介した
K&K CANPの達人パエリアの素
こちらを作って食べてみました。
作り方は缶に記載されていますが、今回はトランギア メスティンですべて炊きました。お米150gを研がずにメスティンに入れ1缶そのまま入れて30分以上吸水。燃料用アルコール25ccを昔の四角いのコンビーフの金属空き缶に入れて着火して乗せて30分放置です。3缶ともこの方法で焦げ付きなく固さもちょうどよく美味しくいただけました。

K&K CANPの達人 チキンパエリアの素
具がしっかり入っていてコクもある美味しい一品。ケチャップではなくトマトなので甘みはなく酸味寄りの味。薄焼き卵で包んでオムライスにしても美味しいと思います。

K&K CANPの達人 イカスミパエリアの素
イカスミ自体クセがあるので好みがあると思いますが、楽しめる方にはとても便利な商品。具もちゃんと入っていてそのままでも十分味わえます。

K&K CANPの達人 シーフードパエリアの素
パエリアの王道シーフド。アサリの味がしっかりしています。スパイスが効いているので若干辛味のアクセントがありますが、全体的にコクがあって白やロゼのワインと合いますね。

3種どれにしようか迷う美味しさでした。日本人が慣れ親しんだ炊飯の調理法で楽しめるのは安心感があります。
もし本格的なパエリアの調理法で作ろうとすると水分量が全然足りないのでご注意を。アレンジレシピで刻みバジルを加えるだけでガラッと変わりますし、シーフードなら定番ムール貝を足したり、イカスミならレモンや香草を。チキンならオリーブの実やアスパラ加えると良いかと思います。
具入りなのでアウトドアだけではなくご自宅でも手軽に楽しめるのでオススメです。

献血もしんどければ久々のサイクリングもしんどかったです。そんな道中をRelive動画にして掲載します。よかったら御覧ください。
お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに。

2021年2月14日日曜日

2月第2週(2/7~2/13) ダイエットサマリー 
体重ついに後半へ 
今週のアウトドアツール

チャレンジ食品

チャレンジ食品なんて単語を誰が考えたのでしょうね?ツボってます(笑)
昨年発売直後に地元のお店で特価だったので購入したペヤング 超超超超超超大盛ペタマックスをついに食べてみました。出来上がり約1.6kgというカップ焼きそばNo1の量を誇るモンスターです。

お湯の量は2.2L。普段使ってる電気ケトル ティファール ジャスティン プラスでも1.2Lしか沸かせないので、お鍋で1Lを沸かして作りました。捨て湯は飲むのでガラスボールに入れて取っておきました。

ギガマックス2個分がそのまま1個になった商品なので、付属品を入れて混ぜる時は半分ずつやると均一に混ぜやすいです。途中で味に飽きたらと思い焼きそばなら定番の紅生姜を追加しようと用意しましたが食べませんでした。それだけ量も増えますからね。

結果は見事完食。1時間かかりました。正直キツかったです。30分ぐらいで2/3ぐらい食べられたのですが、冷え固まった脂がキツくて箸がストップ。気持ち悪くてどうしようかと思いましたが持ち前の気力で乗り切りました。
話題の商品なので買われてる方もいらっしゃると思いますが、食品ロスが倫理的に問題になっているので超大盛ギガマックスを食べたことが無い方はそれから試すことを強くオススメします。ご馳走様でした🙏

体重ついに後半へ

普段、初節はTwitterに書かないネタを取り上げる事が多いのですが、今回あえて書いたのは体重にものすごく影響があったからです😭
ついに66kg台に突入ちゃいました。食べる直前も65kg台と良い数字も災い。減ること無くそのまま1週間を終えました。

個別数字もあえて言う必要もないでしょう。悲しい惨状です😭
我が家に残る備蓄食料のうちモンスター級の炭水化物はお米です。順調に食べ減らしているのですが、それでも10kg近くはまだ残っていると思います。
すでに1年越しなので食べ切らなきゃと思ってアレこれ作って食べています。
食品ロスと減量を両立するのは難しいです。

トレーニングはいつも通り順調です

今週もトレーニングはいつも通り予定通り。ランニング5日筋トレ19日先行で終えました。
先行日増やせるタイミングは相変わらずないのですが、引き続き怪我に気をつけて頑張りマッスル💪

今週のアウトドアツール

BE-PAL 2021年3月号 付録 人感センサー富士山LEDランタン🗻
急に欲しくなって発売日当日注文当日到着のスピード配送に驚き感謝です!キャンプ時の防犯ライトに良さそうだったので購入。テントの中に入ると外の様子がわからないんですよね。明かり程度なら見えるので良いかと思いました。そろそろキャンプに行きたいです⛺

K&K CANPの達人パエリアの素
アウトドアを意識した具入りパエリアの素です。ラベルがメスティンの写真ですが普通の電気炊飯器でも作ることが出来ます。近々試しに作ってみたいです。

このブログを書いてる最中に大きな地震がありました。宮城福島で震度6強。変更される可能性があります。ネット情報によると大きな被害が出ている所もあるようです。再び大きな地震が発生する可能性もありますのでご注意ください。
お読みいただきありがとうございました。ご自愛ください。