酒器🍶
シュキ💕・・・ではなく酒器、お酒を飲む器です。
日曜日に池袋でライブがあったので観にいき、終わった後にぶらり散歩していたら骨董品屋さんの店頭で古代中国の酒器
中国史の歴史ドラマで見かけるもので一時期欲しかったのですが、現代のものを色々買っていたら一杯になってしまったので物欲も落ち着きました。
ところで、ドラマではこれで直接飲んでいますが、本来は杯に注ぐための日本で言う徳利みたいなモノだったとか。上に付いてる突起もそこに布をひっかけ大がめなどから移す時に不純物を濾し取っていたそうです。
まぁ、現代でも面倒くさくなると徳利から直飲み始めちゃう人もいますけどね😅
体重高止まり
正月太りのまま高止まりしました。
記録しているデータが全てなので間違いないですし、週中の食べ物ネタもあったのでその影響が大きかったです。
暴飲(酒)暴食の影響か胃腸の調子もよくないので整えないとなりません。
60kg台への復帰は程遠いですね😭
トレーニングは変わらずフィニッシュ
トレーニングはいつもどおり3日先行のままフィニッシュしました。
体重増加の影響で心肺機能に不安があるのですが、それ以外は特に影響を感じていないので続けられています。
バルクアップしてる感じもあるので、トレーニングウェアが一番心配かもしれません👕
今週のアウトドアツール
まず1つ目は、ツールというか食事ですね。
モンベル ガパオリゾッタ & コーンリゾッタ
ちょっとした成り行きで我が家に転がり込んできた登山向けインスタントごはんです。
ところによっては非常食と説明されていますが、ホームページでも説明されている通り元は山ごはんとして開発された商品です。
週末に息抜きで公園へ行った時にコーンリゾッタを食べてみました。
お値段良いだけに具材の妥協もありませんね。フリーズドライなのでご飯自体もちょっと固めのポン菓子といった感じ。そのままでも食べられるような話も聞くので、水が確保出来なかったときの最終手段としても良いかもしれません。
市内の公園は原則火気厳禁なので、この日は保温水筒にお湯を入れて持ってきて作ったのですがちゃんと出来ました。
お次は、Amazonのタイムセールでポチったシュラフ用エアーマットです。
普通のマットはすでに持ってて使っているのですが、例の登山企画でもしかするとテント泊するかもしれないので携帯性の良いエアータイプを買いました。
大きさは収納時で39cmx9cm。持ってるマットと比べるとサイズは一目瞭然です。
従来品ならマットのみでもっとコンパクトなタイプもあるのですが、今回購入したのはマットの他に防水袋がついています。
その分だけ長くなっているのですが、これがちょっとしたモノに化けます。
防水袋には口が付いていて、それをマットの空気穴に差し込んでポンプ代わりに使えます。
実際に膨らませてみるとレビュー通り5回で満タンになりました。
寝てみるとフカフカで気持ちよく、起き上がるとお尻に体重が集中し空気が他に分散して凹んで地面の感触が伝わってきます。
空気をパンパンに入れれば良いかもしれませんが、マットへの負担が大きくなるので長持ちさせるならこれぐらいがちょうどよいと思いました。
寝袋を広げて実際にひと晩寝てみました。
朝までエアー抜けすることもありませんでしたし、枕付きなのでとても快適。床冷えも感じませんでした。
初期不良は無さそうなので良かったです。
りんなさんのマジまりも日記
1-Wire 防水温度センサープローブ DS18B20をRaspberry Pi Zero Wに接続して室温水温を計測出来るようにしたのですが、今度はそれをデータベースに記録してグラフ表示するようにしてみました。
すでに室内の環境データを記録表示しているシステムがあるので、それを流用手直しして短時間で完成しました。
2つの温度センサーの校正をしていないので多少の誤差はあるのですが、数字の相対変化だけを見ると水温が室温を後追いしてるのがわかりますね。
今週のダイエットサマリーはこれで終わり。
ユリカモメが大量飛来する本格シーズンに突入しました。
写真だけ見ると海の無い埼玉県には見えないですよね🐦
人懐っこくアグレッシブで、餌を見るなり大量に飛んできます。羽ばたく羽と風があたって頭がボサボサになって大変な事になるのですが、時々白い爆撃もしてくれるのでそれだけがいつも心配です💩
今週もお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!