天候悪化も一段落して気持ちよく登っていたのですが・・・
ここでまさかのトレッキングポール1本破損。急に力が抜けたので見たらあるはずのロープやパーツがありません。まだ2回しか使ってないのに壊れるのハヤッ。体も万全では無かったので手痛いダメージでした。
壊れた事に凹みながら山小屋に到着。捨てるわけにもいかないので、ここでザックに仕舞い1本体制にしました。これが後に新たな使い方を習得するキッカケになります。
吉田ルートは山小屋の宝庫。それで初心者向けという人も多いですが、私はどのルートで登っても一緒だと思います。リズムが違うので人によって合う合わないがあります。東京からのアクセスも良いので登山者が多く需要で山小屋も多い。それだけです。
雲もさらに減り下界が見えてきました。
8合目トモヱ館名物のあんぱんを購入。前回はコレを食べながら高級Mコーヒー(笑)飲んで山頂で御来光を見ました。今回はノープランで買ったのですが、宿泊した山小屋で出会ったファミリーのお子さんにプレゼント。富士宮ルートの方だったので珍しかったようです。
日中の登りは初で気温感が違いました。日が落ち始める16時前ぐらいから冷え込みが始まりました。深夜だと気温変化が少ないので8合目あたりで標高による冷え込みが始まり着込むのですが。
疲れては眺める雲海。Twitterのツイートで現在地報告用に撮ってただけですけどね📷
吉田ルートは東側なので日陰になるのも早いです。だから気温が下がり始めるのも早い。ルートによって気候変化も変わってくるのでノウハウも違ってくるような?
残雪がありました。富士山の天然水の素ですね。
9合目の迎久須志神社の鳥居です。祠もありますがボロボロです。
山頂まで200mの看板。吉田ルートは距離で示されるのですが標高のほうがわかりやすいかも?
山頂へ向かうラストストレート!もうちょっとです。
数年前にここからの落石が直撃し亡くなられた方がしましたが事件は未解決のまま。ご冥福をお祈りします🙏
久須志神社の鳥居まできました。この時点で16時40分。山小屋チェックインが18時までなのでギリギリです。
無事富士山頂に到着。
毎度おなじみにブログ限定自撮り写真を載せちゃいます✌
富士山名物自販機。開山中のみ設置して終わると撤去する大掛かりな事をしています。だからいつも綺麗なのでしょう。
なんと!以前はあったダイドーMコーヒーがありません。かなり甘めで運動後の糖分補給に良かったんですけどね。残念。
宿泊予定の頂上富士館のチェックインが18時まで。11時スタートで16時40分山頂着。色々重なって想定より1時間遅れです。お鉢を半周回った向こう側でここから1時間。急がなきゃ。
ニコ生主富士山滑落事故の現場。ネット配信者が登るようになって無茶も目立つようになった矢先でした。自分も気をつけたいです。ご冥福をお祈りします🙏
プリンスルートで下山した時に登った宝永山が見えます。その先の海は相模湾。時間が押してて焦ってましたが、それでも景色を堪能する気持ちの余裕はあったので滑落に注意をしながら進みました。
はじめて登った時にコーヒー飲んだ東安河原。そこから山小屋が見えました。時間は17時10分。間に合いそうでホッとしました。
御殿場ルートの登山口。宝永山を経由するプリンスルートもここからになります。
銀明水。かつての貴重な水源です。
ここで一旦一区切り。次回は初の富士山山小屋泊のお話。お楽しみに!
0 件のコメント:
コメントを投稿