ラベル マラソン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マラソン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年4月16日日曜日

第29回春日部大凧マラソン大会の書類一式到着

書類きたー!

2017年5月4日(木)に開催される第29回春日部大凧マラソン大会の書類が届きました。
届いたのは2017年4月15日(土)。出かけようと玄関ドアを施錠してポスト見たら入っていました。
今年は匠大塚様もスポンサーになってくださったようで、ゼッケンの上に掲載されていました。
また、イオン春日部様も引き続きスポンサーに。
スポンサー様がいらっしゃるおかげで、選手が負担する参加費用も変わらず、年々走る環境も良くなっています。
感謝感謝です!

ゼッケンとは別に、ネッツトヨタ東埼玉様・アルペングループ様・読売新聞様のチラシが入っていました。
こちらもスポンサー様です。
感謝感謝です!

第1回春日部キッチンカーうまいもん!選手権 in 庄和総合公園のチラシが入っていました。
右上には100円割引券も付いてて、これは楽しみですね。
開催日は2017年5月27日(土)~2017年5月28日(日)です。

書類が届くと毎年グッと大会を意識するのですが、昨年7月以降全然走っていないので完走すら危うい状況。
いい加減走らなきゃと思いつつも、筋トレにかなりの時間取られていて出来ない日が続いています。
そろそろトレーニングも取捨選択が迫られる時。

大会、頑張りたいです。

2017年2月1日水曜日

1月第4週ダイエットサマリー 70kg!?
メスティン炊飯失敗
フュアーハンドをウォームランタン化

再び体重上昇で70kg目前!ピンチ!!

今週に入って再び体重が増加し始め、ついに70kgが見えてきちゃいました。
これはヤヴァイ。ピンチです。
確かに低炭水化物食を緩めていて、皮下脂肪も実際に触ってるとそれなりにあるなって印象があります。
しかし、それ以上に筋肉の付き方が半端ない。自分で体を触っていてそれが実感できるんです。
5月にはマラソン大会も控えていますから、糖質に加えて脂質もカットして絞り始めたほうがいいかもしれません。
ササミ生活するか、それともプロテイン飲料に加えるか。

筋トレは先行しすぎてすでに2月

連日筋トレが日課になってしまい、オマケに先行までしてる始末。だから、1月末日を迎える前に管理カレンダーはすでに2月に入っていました。
そもそもシステム上、そういう事を想定していなかったので考えなくてはなりません。

すごく面倒なのですが、閲覧用カレンダーは未来も過去も参照できるので、それをハードコピー取って作りました。
土曜日に今月2回目のランニングをしてきました。このペースで少しずつ走る日を増やしていきたいですね。

メスティンで初炊飯を試みるもいまいち

以前頂いた福島県石川町のお米を使ってメスティンで炊飯してみました。
焼肉はちょっと迷ったのですが、シェラカップを使ってみました。

炊飯と言っても日本風の一般的なモノではなく、パエリアの調理法でやりました。理由は面倒くさいから。
油をしいて研がないお米をそのまま入れて炒ります。

ある程度火が通ったら水を入れて炊きます。

ある程度炊けたところで味を見た所、まだ芯が残ってる感じだったので水を追加して沸騰させ、蓋を締めて保温袋で蒸らしました。
この工程、フライパンで炊く時は無いのでこの辺も失敗原因だったかな?って思いました。水を後から足したのもまずかったかも。

炊き上がったご飯はツヤが無く(水っけが無い)、芯が残ってるというか何か粉っぽさがある炊きあがり。
元々パエリアって出汁スープで炊く炊き込みご飯ですからね。焼肉とタレをご飯に乗せ染み込ませて食べたらコレはコレで美味しかったのですが。
炊飯としては失敗なので、もうちょっと試行錯誤したいです。

フュアーハンドで缶コーヒーを温める

購入以来ぞっこんで毎日使っているオイルランタンフュアーハンド 276。これをウォームランタン化してみました。
熱は上に上がっていくので、トップフードに乗せられればとりあえず温まります。ただ、そのままではフックが付いているため乗せられません。
そこで、100円ショップセリアで65Φの金属粉ふるいを買ってきてそれを乗せてフックの干渉を受けないようにしました。

粉ふるいアタッチメントに缶コーヒーのショート缶を乗せたらちょうど持ち手で押さえる事が出来て便利でした。
日課の筋トレをしながらユックリと温められる缶コーヒー。終わった頃には飲み頃の温かさ。疲れた体を癒やしてくれました。

以上でサマリーは終わり。とにかく体重増加が顕著でどうしたものか頭を悩ましています。
次週は献血解禁日があり、400ml全血献血する予定。それが終わればしばらく献血がなくなるので食事の無茶も出来ます。
リバウンドと言われないように頑張りたいです。

2017年1月12日木曜日

今年も走ります!第29回春日部大凧マラソン大会エントリー完了!!

気がつけばエントリー受付始まってた!?

2017年も開催される第29回春日部大凧マラソン大会
開催日も例年通りゴールデンウィーク中日の5月4日(木祝)です。

さて、昨年第28回大会直前に足を故障し、何とか完走出来たもののその後も痛みが続いて練習を控えていたらそのまま走らなくなってしまったため、完走出来るか少々不安でエントリーするかも悩んでいました
そんな時に、Twitterで背中を押してくださった方がいたり、また先日の高尾山登山でも大丈夫かな?という感覚もつかめたりしたので!

今年もハーフマラソン走ります!

参加費3500円でオリジナルTシャツと何かが当たる抽選会付きのマラソン大会。コスパ抜群の大会なんですよね。
おまけに地元だから移動時間もたいしてかからず楽ちん。

ネットで受付、コンビニ払いでエントリー完了

例年通り、RUNNETで申し込みをし、コンビニで参加費3500円+手数料205円を払ってエントリー完了しました。
手数料はコンビニ払いでもクレジットカード払いでも同じなので、好きな方法でOK。

今年も完走出来るように練習・本番とも頑張りたいです。

2016年6月23日木曜日

第28回春日部大凧マラソン大会の写真届きました

初ハーフマラソン完走を果たした第28回春日部大凧マラソン大会。
あれから1ヶ月以上経ち、少しずつですがトレーニングのランニングも再開して故障前のメニューに戻りつつあります。

さて、今回はそんなマラソン大会で撮影して頂いた写真が届きましたので公開したいと思います。
いきなり本題
改めて総括
初ハーフマラソン完走、走りきっての完走。
その目的は果たしました。

でも、やっぱり1ヶ月前にやってしまった左足の故障で練習不足だった事がこの1枚にハッキリ出ています。
長距離を走る上で無駄な足の動きを抑える事はとても大切です。
だからこそ、20km走り切るための最小フォームにした結果がコレだったわけですが、タイムを出すフォームではありません。

大会終了後に次の目標だったフルマラソン大会出場と完走は延期する事にしました。
来年以降も春日部大凧マラソン大会には出場する予定です。
故障に気をつけて練習を続け、来年は今年より良いタイム・ナイスフォームで走りきりたいですね。

2016年5月7日土曜日

実戦レビュー ナイキ レボリューション3 実走動画のおまけ付き

春日部大凧マラソン大会を無事終えてホッと一息つく今日このごろ。
また、この大会はシーズン最終レースでもあるため、あちこち転戦されてる選手たちにとっても一区切りつけた頃でしょうか。

さて、今回は以前このブログでも書いたナイキ レボリューション3の話です。
レース直前まで悩んだシューズ選び
3月に購入したナイキ レボリューション3は、予定では100km程度走ってからレースで使うか判断するつもりでした。
それが1ヶ月前の左足の故障で休養を余儀なくされ、またレース直前まで違和感があったため、ギリギリまで治療に専念するカケに出ました。
結果は前回ブログで書いた通り、苦しいながらも目標だった人生初ハーフマラソン出場で完走できました。

購入直後に書いたレビュー記事は、そうした怪我の具合を確かめる意味もあって試走でコンビニへの買い物もかねて2kmほど走って書いた記事でした。
ただ、ランニングシューズは10km以上連続して走らないと本当の性能はわかりません。
そうした教訓もあったため、あえて追加で記事にしてみました。
7km試走で実戦投入
レース直前5日前に怪我の具合を確かめるために5kmほど試走。
概ね良好だったのですが、体力低下が著しくスジの違和感も残っていました。
そのため、トレーニングを自転車に切り替え。
レース前にナイキ レボリューション3で走ったのはこれが最後になりました。
真新しさがまだ残る7kmでまさかの実戦投入です。
ナイキ レボリューション3は軽いランニング向け
ナイキのランニングシューズはとにかく多彩で、それぞれのモデルのメーカーにおける位置づけがイマイチわかりませんでした。
そんな中1つの指標になりそうな情報だったのが、ナイキのホームページにあるレーシングランニングシューズというページ。
トップクラスの選手も履いているモデルが並んでいますが、ここにはレボリューション3の名前はありません。
それじゃ、ランニングに向かないランニングシューズか?というとそれは違うと思います。
レーシングランニングシューズに求められる軽量性・通気性・ホールド性はクリアしていて、試走でも非常に気持よく走れました。
前モデルのレボリューション2から大幅な改良が施されていて、アッパー(足を包む上の部分)はツナギ目の無い単層メッシュ構造で違和感なく包み込んでくれますし、アウターソール(地面に直接触れる黒い部分)も接地しない無駄な部分を削って軽量化に貢献しています。
足りなかったのは耐久性
レース用ランニングシューズが他のランニングシューズと決定的に違う事、それは耐久性です。
フルマラソン42.195kmを走りきってもへたらない性能が求められます。
ナイキ レボリューション3は残念ながらこれを満たした性能ではありませんでした。

ハーフマラソン序盤は普通に走れました。
異変を感じ始めたのは10kmを過ぎたあたりから。
つま先付近のクッションが無くなってきている事に気が付き、それまでのつま先荷重のフォームから足裏全体に荷重を乗せて走るフォームに切り替えました。
その後15km付近から足裏全体のクッションの減りを感じ始めます。
ラストの庄和総合公園トラックの土と砂利のソフトな地面の心地よさを感じてゴール。
ゴール後にしばらく休憩し、会場内を歩きまわるもクッション感はそのまま。

実際に回復を感じたのは、会場から移動してコーヒーショップでくつろいでいた頃。
スタート直前のクッション感が戻っていました。
普段使いなら買いの1足
ナイキ レボリューション3、前モデル レボリューション2から確実に進化しています。



1万円未満のカテゴリにレース用シューズの性能を要求するも酷な話。
むしろ、驚きなのがこの価格で単層メッシュのアッパーと軽量化を実現した点にあります。
現行モデルということもあって値引き幅はまだ渋く、前モデルの割安感を感じるかもしれません。
また単層メッシュ構造にした結果、ナイキのロゴも大人しめなデザインになっているため、ナイキブランドを意識してる人は見た目でちょっと?となるかもしれません。
ファッションブランドではなく、ランニングシューズメーカー ナイキを確実に感じられる1足である事は間違いありません。
5〜10km程度の一般的なランニング・ウォーキングや外出時の普段履きとして活躍する1足でしょう。

足型的に合う合わないの個人差はあるので、購入する際は必ず試履をし、足が靴底に乗せても前後左右に余裕がある事を確認してください。
ギリギリだったりはみ出していたりすると靴の性能を活かしきれず、それゆえの残念な感想を読む事があります。
靴の性能以前の問題なので、靴選びは慎重に。
ちょっぴりYoutubeデビュー
春日部大凧マラソン大会の模様の動画がYoutubeにいくつか掲載されはじめているようですが、その中になんと!



私が走っている映像を見つけましたヽ(´エ`)ノ
時間は17分27秒付近。
人が多くて誰が誰だかわかりにくいのですが


赤丸のコレが私です。ハズカシイ(。>﹏<。)
ランニングウェアに合わせてナイキ レボリューション3もレッドを買いました。
私が履いてるランニングシューズに赤系統が多いのはこのためです。

写真はオフィシャルが撮影サービスしてくれるのですが、動画はないのでとても貴重です。
動画を撮影・掲載してくださった1977 majisan様ありがとうございました。

2016年4月15日金曜日

第28回春日部大凧マラソン大会書類一式届きました

左足を痛めてもうすぐ1ヶ月。
筋トレと水泳でトレーニングは続けていますが、ランニングは残念ながらまだ出来ず。
大会の日も近くなり不安がよぎっております。

さて、そんな中ついに届きました!


第28回春日部大凧マラソン大会 書類一式

大会当日はこのゼッケンと計測用チップを身につけて会場に行って走るだけ。
とても便利です。

書類にざっと目を通した限り、前回大会から変わった事が2つありました。
まず1つ目。


写真撮影がSTK photo serviceに変わりました。

前回はPhoto Createが運営するALL SPORTS communityでした。
撮影された写真はどういう形(サイズや形状、DLの有無)で販売されるのか。また、おイクラなのかが書かれていないため良いのか悪いのかはわかりません。
気になるところです。

次に2つ目


有料の手荷物預かりサービスがはじまるそうです。
料金は500円。注意事項を読む限り、この500円というのは万が一紛失した場合の保険料かと思われます。
金銭・貴金属等の貴重品は預けられません。万が一預けて紛失しても保険の支払い対象にはなりませんのでご注意を。

ゼッケンが届いたので前回同様にコレ


ゼッケン留め BIBFIX

これ用に穴を広げる作業を後日したいと思います♪


今回が私の人生初となるハーフマラソン大会。
しっかり準備して気持よく走りたいですね。