2018年9月7日金曜日

9月第1週(8/26~9/1)ダイエットサマリー 体重微増 
メスティンで黒豆ご飯 
携帯電話を楽天モバイルに変えました

晩夏の嵐は花火とともに🎆

夏も終わりに近づき積乱雲があちこちに発生。荒れた天気が続いています。
先週末にあった地元の花火大会もその天気で見られなかったのですが、翌日26日(日)に買い物へ出かけた道中で遠くに花火が見えました。
自宅に帰ってどこの花火が調べてみたのですが、結局わからず終いでした。

体重微増

体重は週末にかけて微増でした。
肉体疲労をカバーするのにロカボを緩めているのが大きい原因だと思います。
セットで行っているトレーニングとのバランスなので難しいのですが、増えるとパフォーマンスに大きく影響するので気をつけたいです。

久々のランニング休み

筋トレはいつもどおり。ランニングは久々に週末休みました。
にわか雨が多くて天候が読みにくく、走れる時に走っておかないと難しい年になっています。
たまにはトレッドミルやりに行きたいですね。

メスティンで黒豆ご飯

久々にトランギア メスティンレッドハンドル TR-310でご飯を炊きました。
今回は黒豆ご飯です。以前フライパンで1度炊いた事があるメニューです。

黒豆を洗ったあとに予め15分ほど茹でて柔らかくし、茹で汁は色付けで使うので取っておきます。
お米は150ccをメスティンに入れて水を入れ、蓋を閉めてシェイクシェイク。兵式飯盒だとメジャーなお米の研ぎ方らしいのですが、今回はじめてその方法でやってみたら簡単に研げました。
黒豆の茹で汁を入れる事を計算して不足分の水で30分給水。全部入れて蓋を閉め、燃料用アルコール25ccで火にかけてほっとくだけです。

炊きあがり直後はこんな感じ。
残ってた黒豆すべて入れたらイッパイでご飯が見えないぐらい。最初の写真は絵面を考えてかき混ぜたものでした。
相変わらず黒豆の甘さがあって味付けなしで十分美味しいご飯でした。

携帯電話を楽天モバイルに変えました

7月から携帯電話の更新月に入ったものの、悩んでいたら8月になってしまいました。
一旦はそのまま更新しようかとも思ったのですが、昨今の情勢変化で解約手数料無料期間が2ヶ月に延長され再考した結果でした。

新しい携帯電話は楽天モバイル
とはいえ、携帯電話本体は今まで使っていたGoogle Nexus5をそのまま使います。

SIMカードはサイズ違いで3タイプから選べます。
Nexus5はマイクロSIMなのですが、今まではナノSIMをアダプタに入れて使っていました。
将来、機種変更した場合にナノSIMでそのまま使えるようにしたかったので、今回もそれにしました。
契約プランは、組み合わせプランの通話SIM3.1GBプラン。価格コムのキャッシュバック特典を利用したのと月額が低価格なのが決め手でした。

カードから切り離したSIMをアダプタにセット。粘着テープ式なので念の為両面テープを貼り付け、脱落しないようにセロハンテープを細く切って端子に干渉しないように補強してあります。
セットしたらAPNを設定します。設定は楽天モバイルアプリを使うと簡単にできるみたいですが、実際は設定画面を開くショートカットボタンとコピペ用文字列が画面に表示されるだけなので、台紙の記載を見て手動設定しました。

楽天モバイルはアプリが提供されていて、このように高速通信量の残りやそれを使うかどうかの設定ができる機能があります。
ただ問題があって、このアプリを使うためにはメンバーステーションを利用するログイン認証が必要なのですが、これが有効になるのが公式では翌日以降と説明されています。
そのため、契約が有効となるSIMを挿入して最初の通信を行い始めた段階(今までの電話番号をそのまま使い続けるMNPの場合は開通センターにその後電話して手続き完了後)では使えません。
不用意にログインをするとパスワードエラーなのか登録がまだなのかがわからず、最悪ロックされる可能性もあります。
実際に使用可能になったのはSIMを挿入して使用可能になってから数時間後。加入申し込み時に入力したメールアドレスに楽天でんわの開通お知らせが来たタイミングで試しにログインしたら出来ました。

今回の契約はNTTドコモのMVNOなので、携帯電話の表示はそれになります。
ランニングで使用感をテストしたかったのですが、あいにくのにわか雨でオアヅケになりました。
その模様は次週のダイエットサマリーで書きたいと思います。

今週のダイエットサマリーはこれでおしまい。
iPhone4を発売日に買ってその時に解約新規で使ってきた電話番号がなくなりました。8年ぐらいでしょうか。
iPhone5はLTEへの切り替えがあったので発売日に機種変しましたが、その後の変化はメリットよりも月額負担アップのデメリットのほうが大きかったので様子見でした。
Nexus5はそうした閉塞感の中で将来を見越して1年後の発売日に購入したもので、楽天モバイルへの切り替えがスムーズに行えたのも5年前のこの判断があったから。とはいえ、5年と言えばバッテリー劣化が1番のネックになるので先日の交換後の状況が良かったから実現出来た事。
日本もやっとSIMロック禁止の流れになってきていますが、別の方法で制限をかけようとしているキャリアもあって、意地でも携帯電話本体と通信契約をセットにしたいみたいです。
このままだと、そうした制限がない海外スマホにシェア奪われるのでは無いかと危惧しています。

お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

0 件のコメント:

コメントを投稿