2023年9月5日火曜日

【登山】剱岳登山 その2 黒部ダム

立山 室堂へ

2日目の朝7:30。扇沢行の特急バスに乗るため長野駅西口のメトロポリタンバス停にやってきました。すごくわかりにくい場所にあってホテルロビー入口のすぐ脇にあります。通り沿いではないので要注意。私の前に居た方もウロウロしながら一緒に探してやっと見つけました。
バスは観光バスタイプの全員が座るタイプ。荷物は混雑が予想される場合は運転手がトランクを案内してくれます。コンセントもついていてスマホの充電も可能。Free Wi-Fiも完備で至れり尽くせりでした。

長野駅東口バス停に到着。こちらはわかりやすくて普通にバスターミナル内にあります。前に白馬乗鞍行のバス停もあって登山者っぽい人がたくさん並んでいました。

白馬長野有料道路。迂回するルートもあるようですが、道幅が狭いので大型バスなら安全面もあって利用するのでしょう。乗客で割ったら微々たるものでしょうし。

美麻ぽかぽかランドってなんか名前が可愛いなぁと思ってパシャリ。宿泊もできる温泉みたいです。そのまんまですね。

信濃大町駅に到着。味のある駅舎ですね。

ふとバスターミナル側を見ると「黒部ダム竣工60周年記念」の文字が。調べると1963年に完成したそうでそれから60年目の節目のようでした。偶然だけにビックリで何かあるんじゃないかと登山の不安も忘れてそっちが気になりました。

扇沢

扇沢駅に到着しました。駅といっても列車ではなく電気バス。これから電気自動車の時代という中で先取り感があります。

下車してトイレに行こうと向かうと「破砕帯のおいしい水」なる水場を発見。水筒に詰めるにはまだ早いので普通に飲ませていただきました。北アルプスの美味しい水って感じです。

やっぱりありました(笑)
黒部ダム60周年まんじゅう。日本人ってとりあえず記念品ならまんじゅう作っとけみたいな所ありますよね。クスッとしちゃいました。

今回はちょっと早いブログ限定顔出し写真大公開。以前よりガチムチ化しちゃってるし、まだ疲れも残ってて笑顔に無理が(汗)
猫が黒部ダムのマスコットきゃら「くろにょん」でバスはこれから乗る関電トンネル電気バスです。昔はここの区間もトロリーバスだったらしくそれに近いデザインにしたとの事。

行きは時間指定制です。早めに着いたので1本前に乗車出来るかと思ったらできませんでした。立山黒部アルペンルートのホームページで予め往復全区間の切符を購入していたので、スマホでQRコードを表示して発券機で発行。指定時刻も印刷されてました。

関電トンネル電気バス。普通の路線バス車両を電気仕様に改造し関西電力が運営している珍しい路線バスです。

延々とトンネルの中を走ります。先に見えるすれ違いポイントが関電トンネルの貫通点でちょうど中央付近。度々説明に破砕帯の事が出てくるのですがかなりの難工事だったようです。山歩きしてるとよく見かけるガレ場の地層版みたいな感じでしょうか。北アルプスの雪解け水がかなり地中に浸透しますからぶち当たったらそりゃ大洪水でしょう。でも黒部ダム建設資材を運搬するには必要不可欠なトンネルだったため英知を結集して乗り越えたようです。

黒部ダム

黒部ダム駅に到着。わりとあっという間に着きました。

バスと記念撮影。目が死んでますね(汗)

黒部ダム駅もトンネルの中。地下鉄を歩いてる感じですがとても涼しかったです。

湧き水を利用した黒部ダムの模型。なんか堤体から越水しちゃってますけど実際はしてませんよ(笑)

まだまだ続くトンネル。先に見えるのは外かな?

ついにやってきた人生初の黒部ダム。水が流れる場所って大好きなのでこういう設備もウキウキだったりします。ところで奥にいるのはポップで見かけたくろにょん!?

すげー!!
ダムと言えばゲートからの放水。豊富な水量を利用した観光放水みたいです。水しぶきで虹も出てました。
どこのダムでもそうですが、そのまま流すと水流で川岸が削れてしまうので勢いを弱めるためにこういう風にやっています。

堤体を渡って反対側からもパシャリ。スマホを乗り出して撮影したので落としたら終わるなとドキドキでした。

黒部ケーブルカーの駅へ向かうと途中に黒部湖遊覧船乗り場へ向かうトンネルがありました。今回は登山がメインで時間もなくクソ重いザックも背負っていたので素通り。別の機会に訪れたいです。

室堂へ

まさかの満員で予定時刻に乗車出来ず、臨時便に乗ることができました。

黒部平についたらお次はロープウェイ。ほんと、どれだけ乗り継ぐんだろ?観光に来ただけのお子様達は楽しんでいましたけどね。

ロープウェイの麓側の標高は1828m。なかなか登ってきましたね。

北アルプスに訪れたのは何度かありますが登山でははじめて。山々が綺麗です。

そして再びバスに乗車。立山トンネルトロリーバス。日本唯一のトロリーバスだそうです。かつては日本のあちこちで走っていたはずなんですけどね。時代とともに消えていって残ったのはココだけ。中間のすれ違いポイントで架線を切り替えるガシャンという音が聞こえるのも面白かったです。

室堂到着が12時。ここからガッツリ歩くので昼食をしっかり食べたいと思います。けど何も調べなかったんですよね。とりあえず目に止まった立ち食いそば 立山そばへ

豪華に白海老かき揚げそばを注文しまいた。富山湾の宝石 白海老を贅沢に使ったかき揚げが美味しかったです。

さらに入口で売られていた越中まん(黒部名水ポークまん)も食べました。ガッツリガッツリ。

立山山頂簡易郵便局で絵葉書を買って旧友やファンレターを送りました。ネット全盛時代だからこそ、現物がたまに届くのも楽しみではないかと思います。種類があって迷ったのですが、今回の目的である剱岳にしました。可愛さなら雷鳥なんですけどね。

さぁ登山開始と思いきやまさかの迷子に。登山相談窓口の人に聞くと郵便局隣の階段を登ると出られるとのこと。まさかのスタートは建物内からでした。

今回はここまで。次回は登山開始です。お楽しみに!

2023年9月4日月曜日

【登山】剱岳登山 その1 決意

なぜか思い立ってしまった剱岳登山

2021年に念願の北岳を踏破。2022年は人生のターニングポイントがあったため再び富士山登山。
そして2023年、どういうわけか新年の抱負発表が剱岳登山でした。
剱岳を登るにあたり大きな問題がありました。

1)休みが取れるか
→登山3日、休息2日が最低欲しい
2)信頼性の高い登山道具
→使いやすく壊れない物
3)そもそも登れるのか?
→やってみなけりゃわからない

腹をくくっていざ準備

剱岳登山行きが決定したのは休みの確定でした。別件の上司との面談で話したのが功を奏したかはわかりません。
それでも悩みながら登山計画を行程と金銭面から今の状況で本当に実現可能なのか正確な数字をだしクリア。でもやっぱり自分に登れるのだろうか?という不安がありました。

休み1週間前。山小屋や交通機関の予約を済ませて確定。これですべてがふっ切れました。

憧れの剱岳へ

7月30日。オーバーナイトなプライベートワークを終えて寝ずにそのまま新宿へ。
その理由は2つあって、1つは長野駅からの特急バスを始発で行きたかった事と、もう1つはエアコンの効いた快適環境で疲れを取りたかった事でした。

出発前日までに9割ほどパッキングは完了。3泊4日の長期戦だったので着替えの準備も大変でした。夏で汗もかきますから着回すのが難しいんですよね。
バスタ新宿に着くまでに1.5Lは飲みましたか。それぐらい汗ダラダラでした。

長野方面バスに乗るのははじめて。どこから乗るのかと思ったら涼しいロビーから一転。反対側の灼熱地獄の外の乗り場でした。どうせ座席決まってるんだから着てから移動でも良かったような。

関越道から上信越道へ。途中横川SAでトイレ休憩。はじめて来ましたが峠の釜めしも売ってました。お腹も減ってないしとにかく眠いし暑いのでさっさとバスに戻りました。

定刻で長野駅に到着。青春18きっぷで善光寺参拝以来です。駅舎が綺麗で立派になっていてビックリでした。

この日の宿泊はMash Café & Bed NAGANO。ホステル(ドミトリータイプのホテル)です。隣がまさかの24時間営業の西友で買ったものを持ち込み可。カフェ閉店後の22時以降はドリンクバー飲み放題という太っ腹。アメニティ類はチェックイン時に購入するシステム。

もしかしたらコレが最後の晩餐になるかも?と思いながらやってきたのは長野駅ビル内にある信州蕎麦の草笛 MIDORI店。そこで草笛セットを注文しました。とろろとくるみのつけダレ2種類とくるみおはぎがついた迷ったらこれでOKの全部セット。私の好みはくるみダレでした。地元と違い甘めでしたね。田舎の山梨も何でもかんでも砂糖いれて甘くしたがるのでわかるような。

帰りに西友に寄って翌朝食べるお弁当と長野名物のおやき2種類と、知らなかったのですがご当地化していたアンバサがあったので買ってきました。昔カップ自販機で飲んだことはあったのですが。
朝5時に起床して閉店後のカフェで食べながら飲みながらまったり。

22時以降からチェックアウト10時まで自由に飲めるドリンクバー。ホットコーヒーはなくてソフトドリンクのみ。アイスコーヒーはありました。

カフェはこんな感じ。お酒なんかも飲めるので閉店前に食事しながらくつろぐのも良さそうでした。

朝7時。使ったベッドのカバー類は自分で取って所定のバスケットに入れるシステムなのでそれを済ませ、身支度を整えて最後のアイスコーヒー。なんだかんだで3杯ぐらい飲んじゃいました。このあとお昼までずーっと移動なので。

剱岳登山 その1のお話はここまで。次回をお楽しみに!

2023年9月3日日曜日

9月第1週(8/27~9/2) ダイエットサマリー 
体重下げ止まるも 
今週の食品

秋はどこ?

9月に入り秋模様と思いきや、相変わらず暑くてヘベレケになってます。暑さ寒さも彼岸まで。もうちょっとでしょうか。

体重下げ止まるも

体重下げ止まるも!?

節制が効いて体重急降下。さらに注目すべきは体脂肪率と骨格筋率。筋肉やせせずに体脂肪率が下がる理想的な減り方です。体組成計の数値はあくまで目安なので良くも悪くも参考になのですが、ポジティブになれるのはいいですね。

いつも通りトレーニング

今週はいつも通りのトレーニングでした。剱岳登頂達成の喜びもつかの間、まさかの事件に巻き込まれてその対応にてんやわんや。そんな中でも続けられているのが素晴らしいとホメてあげたいです。おかげで体重減っても筋肉維持できてるんですけどね。引き続き頑張りマッスル💪

今週の食品

チョコラBBライト
2日2本ずつ飲むペースで買っているのですごい量になります。外泊時は飲めないのでたまり気味。そのうち調整必要そうです。あとウイダー マッスルフィットプロテインプラス カフェオレ味も写真撮り忘れましたが買いました。こちらは飲みすぎて足りなくなったので次は倍の量にしようかと思います。

ラシカルコーヒーロースター コーヒー豆 スペシャル エスプレッソ ブレンド 2lb/908g
マシンがあっても豆がないエスプレッソ。最後の救世主はやはりネットでしょうか。2回目のリピ買い。味はいいですね。

所用で入ったセブン-イレブンで赤坂四川飯店監修ビャンビャン麺を見つけてしまいゲット。今まで食べたものとはソースが異なるゴマペースト仕立て。もう少し旨味というか甘みが欲しいかも。息子さんがお店を受け継いでらっしゃったんですね。いつか食べに行きたいです。

お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!