2021年に念願の北岳を踏破。2022年は人生のターニングポイントがあったため再び富士山登山。
そして2023年、どういうわけか新年の抱負発表が剱岳登山でした。
剱岳を登るにあたり大きな問題がありました。
1)休みが取れるか
→登山3日、休息2日が最低欲しい
2)信頼性の高い登山道具
→使いやすく壊れない物
3)そもそも登れるのか?
→やってみなけりゃわからない
剱岳登山行きが決定したのは休みの確定でした。別件の上司との面談で話したのが功を奏したかはわかりません。
それでも悩みながら登山計画を行程と金銭面から今の状況で本当に実現可能なのか正確な数字をだしクリア。でもやっぱり自分に登れるのだろうか?という不安がありました。
休み1週間前。山小屋や交通機関の予約を済ませて確定。これですべてがふっ切れました。
7月30日。オーバーナイトなプライベートワークを終えて寝ずにそのまま新宿へ。
その理由は2つあって、1つは長野駅からの特急バスを始発で行きたかった事と、もう1つはエアコンの効いた快適環境で疲れを取りたかった事でした。
出発前日までに9割ほどパッキングは完了。3泊4日の長期戦だったので着替えの準備も大変でした。夏で汗もかきますから着回すのが難しいんですよね。
バスタ新宿に着くまでに1.5Lは飲みましたか。それぐらい汗ダラダラでした。
長野方面バスに乗るのははじめて。どこから乗るのかと思ったら涼しいロビーから一転。反対側の灼熱地獄の外の乗り場でした。どうせ座席決まってるんだから着てから移動でも良かったような。
関越道から上信越道へ。途中横川SAでトイレ休憩。はじめて来ましたが峠の釜めしも売ってました。お腹も減ってないしとにかく眠いし暑いのでさっさとバスに戻りました。
定刻で長野駅に到着。青春18きっぷで善光寺参拝以来です。駅舎が綺麗で立派になっていてビックリでした。
この日の宿泊はMash Café & Bed NAGANO。ホステル(ドミトリータイプのホテル)です。隣がまさかの24時間営業の西友で買ったものを持ち込み可。カフェ閉店後の22時以降はドリンクバー飲み放題という太っ腹。アメニティ類はチェックイン時に購入するシステム。
もしかしたらコレが最後の晩餐になるかも?と思いながらやってきたのは長野駅ビル内にある信州蕎麦の草笛 MIDORI店。そこで草笛セットを注文しました。とろろとくるみのつけダレ2種類とくるみおはぎがついた迷ったらこれでOKの全部セット。私の好みはくるみダレでした。地元と違い甘めでしたね。田舎の山梨も何でもかんでも砂糖いれて甘くしたがるのでわかるような。
帰りに西友に寄って翌朝食べるお弁当と長野名物のおやき2種類と、知らなかったのですがご当地化していたアンバサがあったので買ってきました。昔カップ自販機で飲んだことはあったのですが。
朝5時に起床して閉店後のカフェで食べながら飲みながらまったり。
22時以降からチェックアウト10時まで自由に飲めるドリンクバー。ホットコーヒーはなくてソフトドリンクのみ。アイスコーヒーはありました。
カフェはこんな感じ。お酒なんかも飲めるので閉店前に食事しながらくつろぐのも良さそうでした。
朝7時。使ったベッドのカバー類は自分で取って所定のバスケットに入れるシステムなのでそれを済ませ、身支度を整えて最後のアイスコーヒー。なんだかんだで3杯ぐらい飲んじゃいました。このあとお昼までずーっと移動なので。
剱岳登山 その1のお話はここまで。次回をお楽しみに!