2019年7月21日日曜日

7月第3週(7/14~7/20) ダイエットサマリー 体重乱高下 
今週のアウトドアツール 
今週のITツール

ソーセージみたいなアレ

蒲の穂を見つけました。ソーセージみたいな所をニギニギすると爆発するアレです。
秋から冬にかけて見かけるイメージがあったのですが、今年はなぜか7月の梅雨真っ只中に発見。
ランニングコースに植わってる花々も何か季節感が変な年です。
野菜や果物は大丈夫でしょうか?

体重乱高下

体重乱高下の落ち着かない1週間でした。
今週は連休明け火曜日に健康診断&がん検診2種&肝ウイルス検査と風しん抗体検査をしてきたのですが、その結果が出るのが2週間後の31日。
普段献血時の血液検査結果をお知らせしている通りなので、その差異を確認する機会と捉えています。
わかりましたら改めてご報告したいと思います。

雨が降ってもなぜか走ってる🏃

ルールでは雨の日はランニング中止にしてるのですがなぜか走ってますね🏃
というわけで、今週もトレーニングは完全実施でフィニッシュでした。
一応天気概況を見て判断しているのですが、1度ランニングウェアに着替えて外に出てしまうと引き返すのが面倒になっちゃうんですよね。土砂降りならさすがに引き返すのですが、小雨程度なら走っちゃってるのでまさかその後本降りになるとは思わなくてレッツゴーしちゃってます。
汗か雨かの違いだけなのでどっちにしろ濡れるのですが。

今週のアウトドアツール

注文していたボトルポーチが届きました。今回はすごく早くて驚きでした。
普段の登山では肩ベルトに百均水筒を専用ポーチに入れてカラビナでぶら下げているのですが、紐上部一点留めなのでどうしてもブラブラ動き回ってろっ骨に当たって痛いんです。
この商品はアメリカ軍のMOLLEモールシステムに対応したもので、あえてボタンを取って撮影しましたがこれを専用のPALSパルスウェビングと呼ばれるバッグに縫い付けられた帯に通して止める事で拡張できます。

例えばこんな感じ。ちょっと長さがあるのでこのバッグだと余るんですけどね😅
上部フックをカラビナでひっかけ。マジックテープでザックのショルダーベルトに固定すれば使えるかな?と思って試しに買ってみました。

今週のITツール

6月第3週ダイエットサマリーでご紹介したI-O DATA WN-AX2033GR2の時に書いたISPの変更が無事完了しました。
防犯の都合上具体的な話しは伏せますが、IPv6 IPoE接続による下り1Gbpsを維持したまま変更できました。ただ選定時にわかっていた事なのですが、元々利用していたYahoo!BB(BBIX)で当たり前のように使えていたポート開放が制限で出来なくなり、昨年9月に変更したスマホ回線の楽天モバイルがIPv6未対応な事が判明。購入したルーターのIPv6ファイアウォールも開放するかしないかの二者択一でまったく使い物にならないというIPv6移行の話はどこいった?という現状にただただ絶望しています。

オマケで現状のIPv6のみでアクセス可能なサイトを調べると、米国GoogleをはじめInstagramFacebookYahoo.comはOKなのに対し日本サイトは全滅。Yahoo!Japanも使えませんでした。
米国でも使えないサイトはあって、例えばTwitterAmazonが未対応。AWSは一応対応しているようですが標準では無効にされているので利用者次第みたいです。 調査の過程で面白かったのが数年前に話題になったMastodon。レンタルサーバーで運営してるインスタンスはそこに準ずるので、Mastodonに限らずそのレンタルサーバー群で運営されたサイトは一律で対応していました。
また、例えばIPv4オンリーのサーバーで運営されたインスタンスへIPv6対応サーバー運営のインスタンスからIPv6のみでアクセスすると閲覧が可能でした。ある意味アプリレイヤーで実装したデュアルスタックといっても過言ではない結果は新たな発見でした。

IPv6調査の過程をTwitterで愚痴っていたところ、他の方から間違いの指摘や周知の事実確認を頂いた事がキッカケで再認識してわかった事なのですが、現状のインターネットがあまりにIPv4ありきの固執技術や利権構造になっていて、コンピュータ1台に1グローバルIPアドレスでスタートした原点が忘れられてしまったと実感しました。
そもそも、日本におけるインターネット史を思い返すと1契約1グローバルIPアドレスでしたから、現在のIPv6のように1契約でLAN内の端末すべてにユニークにグローバルIPアドレスが割り当てられしかもそれを使ってインターネットアクセスが可能な現状はすごい事です。
この利点を有効活用するためにも、原点に立ち返った発想力が必要不可欠です。

最後に長い考察っぽいこと書いちゃったダイエットサマリーはコレで終わり。
SAWYER ソーヤー マイクロスクィーズフィルター SP2129をポチる寸前まで行ったのですが、中空糸膜の限界である水に溶け込んでるミネラルや重金属の除去が出来ない事を思い出し止めました。日本の水場は湧き水が多く人が管理し共同利用されてることが多いので問題が起これば警告看板や利用中止になる事がほとんどで必要性に疑問が出てきました。購入するかはもう少し考えてみます。

お読み頂きありがとうございました。次回もお楽しみに!

0 件のコメント:

コメントを投稿