2024年12月1日日曜日

11月第5週(11/24~11/30) ダイエットサマリー 
体重旅で上昇 
今週のIT

岐阜旅行

ちょっと早い冬休みをいただいたので岐阜旅行に行ってきました。後日記事を執筆したいと思います。お楽しみに!

体重旅で上昇

旅行で増えるのは仕方ないよね

岐阜旅行でいろいろ食べてきたので体重急上昇でした。仕事の疲労が溜まる中での移動だったので、ホテルで爆睡しちゃって一部予定キャンセルのハプニングもありましたが、概ね羽が伸ばせたので良かったです。来週から頑張るぞ💪

トレーニングお休み

トレーニングも旅行でお休み。帰宅後の1日も疲労回復に当てるためにお休み。1日だけでした。こういう時があってもいいかな。こちらも来週から頑張るぞ💪

今週のIT

先週紹介したGMKTec K8 PLUS RAM32GB SSD1TB
の続きです。
搭載CPUは正規品のRyzen 7 8845HSでした。安ければES品でも良かったんですけどね。

搭載メモリーはCrucial 16GB DDR5-5600 CT16G56C46S5でした。チップはMicron。なかなかヨサゲ。

2枚のデュアルチャンネルで合計32GBです。APU的には256GBまで搭載可能なので、最近見かける48GBのモジュールで96GBまで搭載できると思います。

SSDはCrucial P3 Plus 1TB CT1000P3PSSD8でした。メモリとメーカー揃えてきてるんですね。

CrystalDiskMarkによる測定結果はほぼスペック通りでした。スロットが1つ空いているので増設時に高速なものを追加してみたいです。
AMD Ryzen AIドライバをインストールしたりして色々遊んでみたいです。

ハピハロ!キャンペーン2024で今年も卓上カレンダーを頂きました。ありがとうございます。
絵柄の趣向が変わってましたね。めくるのが楽しみです📅

なか卯のサーモンいくら丼食べてきました。大盛りで!いくら丼ほどのボリュームは無いものの、サーモンの甘みが加わることで味の変化が楽しめます。酢飯ではないので賛否両論でしょうけど美味しかったですよ👍️

お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

2024年11月24日日曜日

11月第4週(11/17~11/23) ダイエットサマリー 
体重上昇 
今週のIT

サトーココノカドー閉店

11/24に閉店が発表されたサトーココノカドー こと イトーヨーカドー春日部店。クレヨンしんちゃんに登場し、逆にロゴをそれに変えたりなどのフットワークの軽さを魅せてくれた思い出のスーパーもこの日がきちゃいました。お疲れ様でした。ありがとう。

体重上昇

せっかく落ち着いてたのに体重上昇

今週もストレスと疲労の1週間でした。それが食に向かってしまってこのざまに。健康診断もひっかかってそのうち指導受けるそうなのですがどうしようもないような?やれるものならとうにやってますからね。開き直るのではなく、何らかのキッカケを掴んで軌道に乗せたいところです。

トレーニング休み増えて

前述の疲労ストレスに加え、所用が予定外に伸びたり発注していた次述のミニPCの作業で時間も体力も限界に。すっぱり諦めて筋トレ休みにしちゃいました。それでも休み中のトレーニングはやりきりましたけど。どんどん悪化してるように思うので、仕事も含めていろいろ変えていかないとならないかも。

今週のIT

GMKTec K8 PLUS RAM32GB SSD1TB
Ryzen 7 8845HS搭載のミニPCです。OCuLinkを外部コネクタに搭載。謎の規格なんて紹介されることもありますが、れっきとしたPCI-SIGの規格です。

モバイルモニターとBluetoothキーボード・トラックパッドをつなぐとこんな感じ。すごくシンプルでコンパクトなデスクトップ環境が出来ました。モバイルバッテリーを電源として使えればノートPCのような使い方もできそう。拡張性もGPU増設みたいなこともできるので十分あります。新時代のPC環境です。

所用が伸びたついでに秋葉原に行ったらヨドバシカメラにロトの剣と盾がありました。ドラクエ3のものです。Nintendo Switchのカートリッジ版品薄の噂を確認したらその通りでDLカードしかありませんでした。PS5版はありましたが本体ラインナップにドライブレスモデルがあるのでそれでかも。今週は配信お休みしちゃったので進められてないんですけどね。

お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

2024年11月17日日曜日

11月第3週(11/10~11/16) ダイエットサマリー 
体重またもや 
今週のIT

じゃがまるくん

埼玉県内のセブンイレブン限定で令和版じゃがまるくんが発売されました。ドーナツの時と同様に試験販売かと思います。オリジナルの味はうろ覚えなのですが、中華まんだから食感はそっちよりで風味が何となく近いかな?変わった味なので来県された際はお試しを。

体重またもや

体重またもや乱高下

今週は平和に終えられたのですが、どういうわけか週末に体重急上昇でした。ミニ雪見だいふくにはまってつい食べ過ぎちゃいます。美味しいです👍️

完遂も良くないトレーニング

今週はちょっと休みすぎ。それを取り返すため久々にオールセットの日と、翌日は2セット。おかげで足回りが痛くてつらいです。仕事が忙しくなり肉体疲労がピーク。怪我に気をつけたいです。

今週のIT

KOOLYFUL モバイルディスプレイ FHD 15.6インチ PS4対応
Amazon Vine初案件で受領しました。ドキドキ。
付属品充実でUSB電源アダプタ付きなのが嬉しいですね。消費電力も少ないのでモバイルバッテリーで動きました。

視野角も十分、明るさも十分。非常に綺麗で使いやすいです。miniHDMIとUSB-C対応で、DisplayPortのみ対応のUSB4接続でも使えました。VESAマウント非対応なのが残念ですが、モバイルモニターとしてはとても優秀で使い勝手いいですね👍️

8.8インチ小型タッチパネルモバイルモニター、FHD 1920x480P
こちらも Amazon Vine案件。気になってた小型横長モニターです。タッチパネル付き。初期状態では縦長のようでOS側で向きを調整します。Windows 11はそのへんがまだ不十分のようで、メインモニタ化することでタッチパネルが正常動作。サブモニターとして使っちゃうとタッチパネルだけメインモニターで動いちゃいました。向きもそれに準ずる感じ。かといってメインにタスクバー固定されるようになってしまったので、カスタムアプリとか使って細工する必要がありそう。

スタンド付きで直置きできます。ゴム足も付いていて滑りにくいです。厚みはありますが軽いです。

VESAマウント7.5cm対応。2穴ですが軽いので固定には十分なようです。Raspberry Piなどを使ってスタンドアロンなタッチパネル付きモニターとしてのほうが良さそうです。

時代はちいかわ。ポップアップショップがオラが街にやってくるみたいです。楽しみ!

お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!

2024年11月10日日曜日

11月第2週(11/3~11/9) ダイエットサマリー 
体重ストレスで 
今週のIT

巨大キウイ缶詰

2週間ほど前の外出でドンレミーアウトレット 北千住店に行った際、300円で売っていたので思わず買っちゃったキウイ缶詰を開けました。食べ切れるかわかりませんでしたが、ヨーグルトに入れれば何とかなるだろうと思って。容量3000g、固形分1800gと大容量。訳あり理由は賞味期限だったので短め。ところで味はどんな感じだろ?

体重ストレスで

ストレスで体重乱高下

先週ほどではないですが、ストレスで週末もバク食いからの上昇でした。急激に気温も下がってこたつを出しましたが、寒暖差で体調不良気味に。なかなか体重落ちないです。

何とか終わらせたトレーニング

急に冬の気温になって体調不良気味で定期配信はお休みに。トレーニングも休もうかと思いましたが何とかやり切りました。

今週のIT

HP SSD FX700 M.2 2TB
まさかのライバル会社の純正SSDを買うとは思いもよりませんでした。DELL G15 5525 Ryzen Editionに使います。内蔵が512GBで空き容量64GBを切りました。寿命低下も始まっていたので交換増量する事にしました。

以前いただいたGROOVY M.2用 USB接続スタンド UD-M2STでUSB接続。Clonezillaを使って内蔵SSDをコピーします。完了したら交換して起動。AOMEI Partition Assistant(無料版)で回復パーティション3つを後方に移動してCドライブの後ろに空きを作り、その後でそれを拡張します。直接Cドライブを拡張しようとすると有料版が必要になるのでその手順でやってください。

CrystalDiskInfoで情報を見ると仕様通りNVMe2.0で認識しています。元々1.4だったので動くか不安でしたが大丈夫そう。

CrystalDiskMarkで速度を計測するとシーケンシャルでほぼスペック通りでした。

最後にパーティション状態を確認して問題なし。交換前と比べ安定するようになりました。大容量化をまって交換したかったのですが仕方ないです。

容器に移し替えて少しずつ食べます。食べてみた感じ食感はマルメロの缶詰で味はキウイですね。美味しいのですぐ無くなっちゃいそう。

お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!