2018年3月24日土曜日

宝登山登山と2018長瀞火祭り
その2 山頂でサイコーの観梅

登山口に到着

前回は寳登山神社ほどさんじんじゃ参拝の所まで書きました。
秩父鉄道・JR東日本高崎支社合同開催のハイキングイベント「宝登山梅百花園と長瀞火祭りを訪ねる」は、タイトル通り宝登山ほどさん山頂にある梅百花園と長瀞火祭りがルートになっています。
そのため、神社敷地内から登るルートではなく、宝登山麓駐車場へ向かう車道から入り宝登山ロープウェイ 宝登山麓駅を抜けて登る事になります。

長瀞火祭りの会場は宝登山麓駐車場。
そのため、この日は利用が出来ずクルマで来た場合は他の駐車場やパーク&ライドで他の駅周辺の駐車場を利用する事になります。
現地に着くまでこの場所がわからなかったのですが、お祭り開始前に確認出来て良かったです。

宝登山の神社側から登る登山路は、このような砂利道が延々続きます。
関係者の自動車も通る道なのでそれなりに整備されているのですが、勾配がキツイので運動不足の人にとってはハードに感じるかもしれません。

この日の靴は登山靴ではなく、富士山や男体山も登ったAdidas Pure Boost ZG、普通のランニングシューズでした。
野上駅から萬福寺へ向かいそこの登山口から登る場合は、登山道の勾配がきつく土道で滑りやすいので登山靴必須になるのですが、宝登山神社側から登る場合は必要ないかと思います。

スギ花粉症の季節。
まさに、その真っ只中を登るので症状出る人にはただただ過酷なイベントだと思います。
私は幸いスギ花粉にはアレルギーないので平気でした。

木々の切れ間から白い鳥居が見えました。
時間は10時ころ。9時ころに出発しましたから1時間経過です。

さらに登ると、眺めの良さそうな東屋がありました。
ここでコーヒータイムしたら気持ちよさそうでしたが、まだまだ体力に余裕があったので登り続けました。

先程より開けた眺めの良い場所に出ました。
天気もいいし、時間も十分だし、体力も有り余ってるし、気持ちい登山です。

日陰に残雪がありました。
この雪っていつ降った奴だっけ?ってぐらい、街ではとんと見かけなくなっていたので低山でもやっぱり標高ある山だなぁって実感しました。

宝登山小動物公園に到着しました。時間は10時すぎ。
長瀞火祭りまで時間はまだまだあったので、行ってみることにしました。

秩父路遊々フリーきっぷの特典で、通常大人430円の入園料が390円になります。
良い機会なので入ってみる事にしました。

建物を抜けて再び外に出ると、目の前に動物たちの餌の販売がありました。
2種類あって、とりあえず近い場所にいるうさぎ・ヤギ・ひつじおやつにしてみました。
それにしても、この容器どこかで見覚えが・・・自販機そばの容器です🍜

この笑み🐑
餌を持ってると気がつくや、寄ってきて冊越しに顔を出してきました。

うさぎもジーッ🐰

ヤギのアラレちゃんに餌付けしてみたら、もうすごいのなんの。
この後、奥のサルやシカなども見てきたのですが、スマホのトラブルで写真が撮れませんでした。

売店の焼き芋に後ろ髪を引かれながら、動物園を後にしました。

山頂へ

宝登山小動物公園をすぎれば、もうすぐ山頂です。
少し登った所に寳登山神社ほどさんじんじゃ奥宮へ続く階段があります。

曲がり角を登るとさらなる階段が続き、その上には鳥居が見えてきます。
ゴールはもう少し!

階段を登りきると、そこには社務所とお土産屋さんがあります。
前では焚き火が焚かれていましたが、この日は暖かかったせいであたっていたのはワンコだけ🐶

ワンコと言えば、ここの狛犬は犬ではなく狼なんです。

だから、狛狼が正しいのでしょうか。
一方が口開けてて、もう一方は口閉じてます。
まぁ、犬のご先祖様は狼ですから、狛犬でも間違ってはいないのでしょうけどね。

参拝を済ませ、社務所で御朱印(和紙のみ)を頂き、売店を眺めていたらろうばい香というお線香を見つけました。
お香を供えると言えば仏教ですが、香の文化は日本でも広まっていますので神への献上品として線香があっても不思議ではありません。
ですから、神社やそこに隣接する売店で売られていてもおかしくはないです。

さらに珍しいのがコレ。干し柿。
裸の状態でそのまま売られているのを初めて見ました。
代金の支払も有人の売店ではなく、そばに置かれていた箱へ入れるだけ。
1つ買いました。

奥宮のさらに奥が宝登山々頂になります。
綺麗な蝋梅ろうばいに気を取られ、うっかりそっちの見物始めそうになりましたが、とりあえず山頂を目指しました。

宝登山登頂達成🙌
干し柿片手にえっちらおっちら登ってきました。
時間は11時。登り始めて2時間経っていました。
途中、動物園寄ったりい神社参拝したり、のんびり登山だったのでこんなものでしょう。

秩父の街が一望できる場所を探して敷物を敷き、自宅から持ってきたブラックコーヒーでコーヒータイム☕
持ってくる予定なかったのですが、前日に淹れたコーヒーがサーバーに残っていて、捨てるのももったいなかったので持ってきました。

ちょっと早いですが、お昼にしました。
今回持ってきた中で一番良かったのがブルボン クッキーバー くるみ
お菓子コーナーに普通に置かれていたのですが、栄養成分表示を見るとバランスが良くてシリアルとして食べるのにもってこい。
今まで食べていたシリアルバー販売終了してしまったようなので、次回からはコレにしようと思いました。

蝋梅&梅見物

この日の目的の1つ、梅百花園・ロウバイ園見物開始。
満開のちょうどよい時期にやってきたようで、天気もいいしポカポカ陽気だしサイコーの花見日和になりました。

お約束の構図で写真をパシャリ📷
蝋梅ろうばいは、名前にこそ梅の文字が入っていますが、厳密には梅ではありません。
中国原産の落葉樹で半透明な花が特徴です。

歩道はまさに蝋梅トンネル。
香りもあたりに漂っていて、サイコーの花見。何度も書いちゃいますが、サイコーです。

そんなロウバイ園に何やらゴツイカメラを発見。
宝登山ロープウェイのホームページにあるライブカメラでしょうか。
結構お高そうなカメラでした。

次は、梅百花園。
こちらも満開で、秩父の街の眺望と相まってほんとサイコーな花見。

白い梅の花をパシャリ📷
こうして見ると、蝋梅と花の形が違うのがわかります。

宝登山ロープウェイ宝登山頂駅が見えます。
ロープウェイで登ってきた人は、最初にこの梅百花園を見るのでいきなり花見スタートになるかと思います。

観光地で時々見かける鐘がありました。
見たらとりあえず鳴らしたくなるので、遠慮なくカンカン鳴らしてきました。

ロープウェイの売店を覗いてみました。
山の定番といえばカップヌードルですが、ここではまさかのカップスターでした。
そして、関東では定番のペヤング ソースやきそばも。

杖の無料貸出もありました。
高尾山でも金剛棒が販売されてるぐらいなので、ちょっとした登りでもツライ人にとっては有り難いサービスでしょうね。

ロープウェイに乗ってみたい気もしましたが、普通逆だろ?登りで乗るだろ?と自分にツッコミ入れながら下山開始。
この時点で11時30分ころでした。

今回は、ここで一旦一区切り。
登りで通らなかった裏道が気になり、ロープウェイ乗り場そばの元おみやげ屋兼レストランの脇から下ってみました。
状態が良かったので普通のスニーカーでもなんとかなりましたが、ちょっと湿ってたりすると滑りやすくなって危ないかもしれませんね。

お読みいただきありがとうございました。
次回はその3 長瀞火祭りをお送りしたいと思います。
お楽しみに!

2018年3月22日木曜日

宝登山登山と2018長瀞火祭り
その1 いざ登山へ

宝登山ほどさんへレッツゴー

2018年3月4日(日)
秩父鉄道・JR東日本高崎支社合同開催のハイキングイベント「宝登山梅百花園と長瀞火祭りを訪ねる」に行ってきました。
秩父鉄道ハイキングの会のスタンプ帳にハンコ欲しいなと思いHPを見ていたら見つけたイベントでした。

出発

朝6時。今回は宝登山のみの登山なのでのんびり出発。
羽生駅に到着し、秩父鉄道に乗り換え。

この日は秩父路遊々フリーきっぷ利用可能日。
窓口で購入し、見せるだけで出入り自由です。

熊谷駅で途中下車し、時間調整のためコーヒータイム☕
ちょうど羽生行きの急行秩父路がいまいた。

熊谷と言えばラグビー。
駅前にはラグビーボールのシンボルがありました。

コーヒーを飲み終えて再び熊谷駅から出発。
途中で鉱石運搬車両ヲキ/ヲキフがいました。 車掌室付きを見たのはコレが初めて。
独立した車掌車と違ってなんだか狭そうですね。

雨乞山々頂のパラグライダー滑空場が見えました。
昨年のロングウォークちちぶ路であの峰々を歩いたんですよね。時間いっぱいいっぱいでフィニッシュするのが精一杯でしたが、今回はゆっくり楽しいたいです。

宝登山登山開始

長瀞駅に着きました。
受付開始の9時前でしたが、受付してもらえました。
ハンコや案内マップ、それと今回はJR東日本高崎支社と同時開催との事で、冒頭の写真に写ってる緑色のカードも作っていただきました。

観光案内所の前にモビトロ(超小型モビリティ)が止まってました。レンタカーで普通免許があれば借りる事ができます。
この日は、必要ないかと思って免許を持ってきてなかったので乗れませんでした。

駅前は、この日行われる長瀞火祭りの準備が進んでいました。
会場は宝登山ふもとなので単なるPRかと思っていたのですが、イベントスタートが長瀞駅かららしく、ストーリーの一部になっている事を後で知りました。

午前9時。宝登山登山開始です。
標高約500mの低山なので、高尾山に近い感覚かと思います。

途中に射的屋さん銀次がありました。
昭和の頃は温泉地にこうした娯楽店が良くありましたが、一時期それもとんと見かけなくなったんですよね。
需要があれば復活するのでしょう。

鳥居を過ぎた先に、前回見つけたご自由にお取りくださいコーナーが新しくなっていて、レアっぽい古いミッキーのかき氷器がありました。
帰りに覗いたらやっぱり無くなってましたね。誰かに貰われていったのでしょう。

この日の最高気温は20℃でした。一方、最低気温は0℃。
春秋の登山装備に簡単な調整でダウンジャケットを羽織ってきました。
お日様が眩しくなった9時頃には暑くなってきたので、たたんでしまいました。
この日のザックは、TERG デイパック BE-PALオリジナルモデル。ライト登山だったので装備も軽めにしました。

宝登山もまた山岳信仰のお山です。
前回訪れた時は時間が無くて参拝出来なかったので、今回は参拝してから出発です。

相生の松です。縁結びのご利益があるんだとか。

階段を登って御社殿へ向かうと何やら人だかり。
どうも、何かの映像撮影を行っていたようでした。そういえばロケ車っぽいのが駐車場に止まってたような。
先に社務所で御朱印とお守りを頂き、スキを見てスタッフに声をかけて参拝させていただきました。

今回のお話はココで一旦一息🍵
次回は麓から登り始めた話を書きたいと思います。

お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに♪

2018年3月21日水曜日

3月第3週(3/11~3/17)ダイエットサマリー どこまで増える?この体重
アウトドア週間
久々の献血

焼き芋が美味しい🍠

まずはお詫びから。
前回ダイエットサマリー次回は宝登山ほどさんをお伝えする旨を書いたかと思います。
いざ書き始めてみるとボリュームがあって記事1つだと収まらない事が判明。時間もかかりそうなので先にダイエットサマリーを掲載する事にしました。
ごめんなさい🙇

この日は、スーパーで焼き芋買って、自家製カフェラテ飲みながらおやつタイムしました。
ウィンドウショッピングしたかったので、えっちらおっちら自転車漕いでサイクリング🚲

どこまで増えるか?この体重

順調に肥えてます。
減る兆しが全く無い、減らす気も感じられない1週間になりました。
記録の表もキャプチャした後に気がついたのですが、なぜかいつもと雰囲気違って体裁が整わず。
シャキッとしろ、私😖

ついにランニングなし

今週はついにランニング0回に。
筋トレはいつもどおり予定通りだったのですが、時間も体力も余裕がなくてこの結果でした。
次週は雨の予報も出ているので、このままだと再びランニングの無い生活に逆戻り!?
マラソン大会まで間に合うのでしょうか?

アウトドア週間

今週はアウトドア週間でした⛺
まず最初は、アニメ ゆるキャン△に登場してちょっと気になったホットサンドメーカーde肉まんを焼いてみました。
スーパーでたまたま値引きシール付きのチルド肉まんが売られていて、おまけに格安バターもゲット🐮
あとは挟んで焼くだけで、出来上がったモノがこちら。
アニメでは蒸し済みでしたが、そのままでもそれなりになりますね。
表面サクサク中ホクホクで美味しかったです。

お次は、WILD-1越谷レイクタウン店で開催されたトランギア展示体験会に行ってきました。
11時過ぎに現地に着いたのですが、スタッフさんは展示用テントの設営をしていて特にデモンストレーションはされていませんでした。
ストームクッカーは以前から気になっていた商品で、サイズや仕様の違いで種類が多くさっぱりわかりません。
手にとって比較してみましたが、重さは仕様通り。
使い勝手はノンスティック加工されたブラックバージョンが良さそう。
持ち運び重視ならULハードアノダイズドが良いようでした。
この他に現行モデルでは、ベーシックモデルのウルトラライト耐久性重視のデュオーサルがあります。

最後は、ついに行ってきた人生初キャンプです⛺
こちらは、後日別記事で詳細を書きたいと思います。

久々の献血

久々に献血してきました。
WILD-1のトランギア展示体験会の後にイオンレイクタウンへ行ったのですが、何となくで400ml全血献血してきました。
特に予定は入れてなかったのですが、定期的な血液チェックも兼ねてふらりと。

この日はサイクリングで来ていました🚲
普段は徒歩&電車で、献血後のリスクに備えて負担の少ない移動方法にしているのですが、期間もあいていたので試験的にやてみる事に。
テラス席でラーメン🍜食べて、献血特典のフライドポテト🍟も食べて。
帰宅したらドッと疲れが出てシンドかったのですが、筋トレもいつもどおりやって。
やっぱりハードでした😫

今週のダイエットサマリーはコレで終わり。
いつも通ってるサイクリングコースの途中にある公園で、持ってきた自家製カフェラテでいつものコーヒータイム☕
ふと見るとうっすらと富士山が見えました🗻

今週もお読みいただきありがとうございました。
登山記事とキャンプ記事をこれから掲載予定です,,,予定です😅
頑張って書きます,,,書きます,,,たぶん😅
次回もお楽しみに!