2015年1月25日日曜日

アップルパイ焼いてみた


リンゴ

何の変哲もない普通のリンゴなのですが戴き物です。
ただ食べるだけじゃツマラナイと思い今回は!

アップルパイ

作ってみようと思います。

アップルパイは元より、パイそのものを作るのが初めて。
今回はパイ生地は市販の冷凍のモノを使って手を抜き、中に入れるモノと成形と焼きのみに挑戦です。

市販のパイ生地をまな板の上にのせて伸ばそう・・・と思ったらココでトラブル。
有るはずの「延し棒」が見つかりません。代わりに「すりこ木」がありました、すり鉢とセットで保管していたので。
仕方ないのですりこ木使って延ばす事にしました。
ところで、市販のパイ生地を伸ばさないとどうなるか?
焼いた時に膨らんで厚さ2cm前後になります。だから、型に敷くと膨らむんです。また、サイズが18cm×18cmなのに対し型が直径18cm。縁の分だけ記事が足りないためその分を引っ張りだす意味もあります。


型にパイ生地敷いてカスタードクリーム敷いて煮リンゴ乗せて♪

型は出来上がり時にパイ生地がこびりつかないようにサラダ油を厚めに塗りましょう。
風味の良いバターを塗るのがセオリーなのですが、それを使わなかった理由はうちに無かったってのが1つと、もう1つはバターは油脂以外の成分も含まれてるため焼きすぎると型に張り付いてうまく抜けなくなったり、冷えた時に凝固してやっぱり抜けなくなったり。
テフロン加工の型や耐熱皿なら比較的抜きやすいのですが、今回使った型はダイソーで買ってきた100円のタルト皿。縁のジャバラも抜きづらさを予感させていたため、より慎重に。

カスタードクリームは天ぷら粉・コーンスターチ・卵黄・砂糖・バニラエッセンスで作りました。作ったは良かったのですが硬い。というのも天ぷら粉には元々コーンスターチが入っているのにそこにさらに加えたものだから固い。
そこで固まったカスタードクリームに牛乳を加えながら調整して何とか柔らかい状態に調整しました。

煮りんごは、並べたい形状に予めカットしてそれをフライパンへ。レモン汁を適量加えて蓋を閉めて弱火で加熱。
水を加えなくてもリンゴ自身の水分で茹で上げられますので、焦がさないようにすることだけ注意ですね。


パイ生地で蓋をして卵黄塗ってオーブンへ

パイ生地は2枚入り。残りの1枚を1.5cm幅に切り、縁を水で濡らして下生地に貼り付けながらジャバラになるよう織り込んでいきます。
厚いのが好みの方は延さずに、薄いのが好みの方は延した生地を使ってください。
今回は延さずに使いました。

蓋を閉めたら卵黄と水を混ぜたモノをハケで塗ります。
塗らなくてもどうにかなるのですが、塗ったほうが光沢感が出ます。
表面に光沢感があるパンと無いパンがありますが、あの違いはソレだったりします。

余ったパイ生地の端し切れは一緒に焼くとそのままパイ生地だけのお菓子になります。


200度で予熱して15分、その後190度に下げてそのまま20分。
焼き上がりがコレ。
左下のは端し切れなのですが、卵黄を塗ったモノと塗らないモノの違いがわかるかと思います。

さぁ、最後の難関の型抜き。うまく抜けるかな?


綺麗に抜けた!
初めてにしてはあまりに良く出来たので、飛び跳ねて喜んじゃいました(笑)

ジャバラの縁に爪楊枝を差し込んである程度剥がし、そこに皿を乗せてひっくり返したら綺麗に抜けました。まだ熱々だったので、タオル片手に火傷に気をつけながら慎重に。
ひっくり返した時にパイ生地が崩れないかも心配でしたが綺麗でしたね。ほんと上出来。

それじゃ、今度はカットして試食♪


市販品には無い素材の味を活かした甘さ控えめなカスタードアップルパイが出来上がりました。

調整前のカスタードの段階では凄く甘くて不安だったのですが、牛乳を元の3倍ぐらい加えたのが勝因でしたね。
アップルパイの通常レシピではリンゴを下煮する際に砂糖を加えて甘さを増し、それに合わせてカスタードも甘くします。
今回のイメージでは煮りんごはリンゴのみの甘さにし、カスタードクリームはそれに合わせた甘さにするツモリでした。
最初に下ごしらえで作ったカスタードクリームがイメージ以上に甘く、かといって捨てるのももったいないと思って牛乳加えて頑張ってみたらそれが当たり。ミルキー感が増して濃厚にもなりましたからね♪
カスタードクリームレシピを見るとその濃厚さを出すためにバターや生クリームを加える場合もありますが、それが原因でカロリーアップに繋がるんですよね。

カロリー抑えた料理を作るには極力濃縮・加工品を使わないのが鉄則です。

ところでこのアップルパイ、1人が1日で食べるには多い量です。せいぜい1切れあれば十分。
そんな1日経ったアップルパイを食べてみたところ・・・


生地がシットリしていて、なんだか市販品の味になった!
焼きたてはサクサクでそれはそれで美味しいのですが、1日経つと湿気で生地が柔らかくなりコレはこれで美味しい。
味の変化を楽しむのもまたオツでしょうか。


ということで、今回は人生初めてのアップルパイ作りでした。
冷凍パイ生地ってほんと便利!

0 件のコメント:

コメントを投稿