2017年1月12日木曜日

今年も走ります!第29回春日部大凧マラソン大会エントリー完了!!

気がつけばエントリー受付始まってた!?

2017年も開催される第29回春日部大凧マラソン大会
開催日も例年通りゴールデンウィーク中日の5月4日(木祝)です。

さて、昨年第28回大会直前に足を故障し、何とか完走出来たもののその後も痛みが続いて練習を控えていたらそのまま走らなくなってしまったため、完走出来るか少々不安でエントリーするかも悩んでいました
そんな時に、Twitterで背中を押してくださった方がいたり、また先日の高尾山登山でも大丈夫かな?という感覚もつかめたりしたので!

今年もハーフマラソン走ります!

参加費3500円でオリジナルTシャツと何かが当たる抽選会付きのマラソン大会。コスパ抜群の大会なんですよね。
おまけに地元だから移動時間もたいしてかからず楽ちん。

ネットで受付、コンビニ払いでエントリー完了

例年通り、RUNNETで申し込みをし、コンビニで参加費3500円+手数料205円を払ってエントリー完了しました。
手数料はコンビニ払いでもクレジットカード払いでも同じなので、好きな方法でOK。

今年も完走出来るように練習・本番とも頑張りたいです。

2017年1月11日水曜日

1月第1週ダイエットサマリー 新年から乱高下 元旦献血とか 初詣とか色々

2017年は66kgスタート

2017年第1週は66kg台からのスタートになりました。BMI23台。
今のトレーニング内容からすると決して悪い数字ではありません。むしろ、これぐらい無いほうがおかしいぐらいです。
以前マークした50kg台の体重に再びチャレンジしたい気持ちはあるのですが、同時に今のトレーニングメニューは変えたくなく、セットになる食事からすると50kg台は難しいというジレンマがあります。
ダイエットとは規定食の意味。飽食な日本では減量する事がダイエットの意味に取られてますが、厳密に言えば美容・健康維持まで含めた単語です。
そういう意味でのダイエットとして継続しています。

2017年スタートも腹筋記録1位維持と総合3位に

2017年は元旦献血があったためその日はお休み。それ以外はずーっと筋トレ三昧でした。
引き続き3日先行の先行のまま続いています。

Runtastic Sit-upsアプリランキングは、相変わらず記録(1セット当たりの回数)は堂々1位の3535回を維持。連日1セットのみでこなしていますが、かなりシンドイです。地獄です。何度も折れそうになりましたが、自発的な行動には人一倍モチベーションが高いので、それがバネになって続けられています。
そんな中、総合順位3位になりました。皆さん、お正月の旅行外泊などでトレーニングし難い環境なのかもしれません。あくまでもランキングは相対的な話なのでこれに一喜一憂しないようにしていますが、それでも上位に入れる事は嬉しい事です。
順位に振り回されて無理をせず、また順位によって折れる事が無いよう、引き続き続けていきたいです。
低炭水化物筋トレダイエットの根幹の1つですから。

元旦献血

元旦から献血でした。献血ルームからの依頼で予約していた予定のものです。

この日もバランスパワーをいただきました。この日の朝食は7時だったので普段なら無いのですが、予約が13時からで昼食にラーメン食べようか悩んでいたので食べていなかったんです。それで時間が空いているということでいただけたみたいです。
成分献血では血中の油分が多すぎると分離しにくくなるため、献血前の油ものはNG。それを知っていたので食べずに献血を先にしたのですが。

成分献血時に起るクエン酸反応を軽減するためにカルシウムウエハースをいただきました。
これもどういう基準でいただけるのかわからないのですが、事前検査後に渡し忘れちゃったのでと採血待ちしてる時に頂いたモノ。いただける時といただけない時があるのでよくわからないですね。
そして、この日は普段低脂肪乳でガッツリ採ってるカルシウムを忘れていたので助かりました。

採血も無事終わり、元旦予約者向けの御礼品とか年末年始にいただけるらしいカレンダー&手帳のうち今回は丁重を頂いたりとか。
あと、何気にいただいたボールペンが良かったです。意外と使うんで。

次回献血は全種1月15日以降。次回予約は成分献血で1月16日にネットから行いました。
400ml献血はその次にしようと思います。成分1・2・3キャンペーンが残り1つで3つ目ゲットなので。

埼玉県独自のプレミアムクラブも、この日ハンコ4つ目をいただきました。次回5つ目で満タンになります。彩乃りこカード目前です。
成分献血の年間リミットも間近だったりします。この日で14回目ですが、うち3回は400ml全血献血。残り11回が成分献血で、うち血漿が2回、血小板が9回です。年間制限24回で血小板は2回分としてカウントされるので、現在20回。仮に残りすべて血小板献血だったとすると残り2回なんですよね。
次回予約も血小板だとするとあと1回やったら8月8日までお預けになります。

後日閲覧出来る血液検査結果は、今回も基準値の範囲内。血小板数値が下がった意外は概ね良好です。
ところで、私もHLA適合血小板ドナーなので、その場合はこのリミットがどうなるかはわかりませんが、よほどの緊急性が無ければおそらくは依頼がしばらく受けられないということで日本赤十字社 血液センターが断り続けるのかもしれません。
その場合、患者さんは通常の血小板輸血で凌ぐか、ほかの適合ドナーを探す事になると思います。
他のHLA適合ドナーさんも、私同様に治療を心配されているようですが、そこまで気に病む事はないと私は思っています。

人事を尽くして天命を待つ

人の命を救う事も大切ですが、自分の命を守る事も大切です。
私が献血できなくなればHLA適合者の治療の希望が完全に断たれますが、生きていれば希望があるわけですからね。

初詣

神棚に祀る御札は全部で3つあります。神宮大麻・氏神神社・崇敬神社です。
氏神さまの初詣は毎年行っていて、大晦日の夜に除夜の鐘を突かせていただいて煩悩を払い、そして新年を迎えて氏神様へ初詣。そこでお神酒・みかん・甘酒・年越しそばを頂き、古い御札を納め、新しい御札を頂いています。

そして、正月三が日中に必ず行くのが、崇敬神社である埼玉県久喜市の鷲宮神社。
この期間中に参拝すると福銭をいただけるので、毎年これ目当で参拝しにいっています。
今年は、はじめて自転車で行きました。春日部駅から往復30km以上ある道のり。雲一つない快晴で道中とても気持ちよかったです。

帰りにアリオ鷲宮に寄って、ゲームセンターのUFOキャッチャーやったら福袋取れて、中身はご覧の通りだったり。
酉年だけにチキンラーメンのひよこちゃん?

初登山

先日記事でも書きましたが高尾山登山してきました
はじめて登山口から山頂まで徒歩で登ったり、はじめて4号路という吊橋のある登山路歩いたり、はじめてヤマメシ作って食べたり。
ほんと、楽しい登山でした。

こちらも登山記事に書きましたがシェラカップなるものも買っちゃったり
少しずつですが、アウトドアグッズが増えてきていて、なぜかその方向が登山へ向かってるという。別にアウトドアって山登りだけじゃないんですけどね💦

初ケーキ

オープン以来通っているケーキ屋さん、埼玉県杉戸町ストロベリーショートケーキにお邪魔して、お店の名前にちなんだイチオシ商品のストロベリーショートケーキを頂いたり。コーヒーはケーキを買うと1杯無料サービスで2杯目から100円。セルフですがリーズナブルですよね。
低炭水化物筋トレダイエットがタイトになってから通う頻度が激的に下がってしまい、お店の方も気にされてるかもしれませんが、マラソン大会後のゲン担ぎに必ず食べに立ち寄りたいお店でもあったりするので、これからもお世話になりたいです。ごちそうさまでした。

初ラーメン

埼玉県春日部市 燕三条背脂中華蕎麦 中華そば ぎと家で今年最初のラーメンをいただきました。
同市内にあるラーメン・まぜそば ジャンプの2号店として武里駅西口そばにオープンしたお店です。 ジャンプもまたオープン以来通っているお店なのですが、やはり低炭水化物筋トレダイエットのタイトさが影響して行く頻度が激減しちゃっていて、すごく行きたくて仕方なかったりしています。
どちらにしようか迷った末、ぎと家が年始開店からお昼営業開始するとの事でこちらにはじめてお邪魔させていただきました。
オススメの中華そばを、オススメの脂マシでいただきました。野菜モリモリのジャンプのラーメンと違い、基本形に近いラーメン。それでもスープの旨味が凝縮されていて良い仕事を感じる逸品でしたね。
美味しかったです。また食べに来たいですね。ごちそうさまでした。

以上で2017年最初のダイエットサマリーはこれで終わり。
とても充実したお正月になりました。
今年も引き続き低炭水化物筋トレダイエットで健康維持し、いろいろな事にチャレンジしたいですね。

2017年1月7日土曜日

高尾山登山でヤマメシデビュー

正月三が日の最終日に高尾山登山してきました。
雲ひとつない天気で、山頂から富士山が綺麗に見られました。

決まったのは前日21時

お正月2日目。この日は午後から埼玉県久喜市の鷲宮神社に初詣に行ってました。

正月三が日の期間、参拝すると冨久福銭(ふくぶくせん)がいただけます。
毎年これ目当で初詣しているのですが、今年は自転車で行ってきました。
春日部駅から往復約35km。そこそこ距離があります。

帰宅して夕食を食べていると電話が鳴りました。
出てみると実家からで、以前お願いしていた高尾山へクルマのお祓いに行く時に一緒に乗せてってくれるという話でした。
すっかり忘れていて何も準備をしておらず、オマケに鷲宮神社へ自転車遠征して軽く疲労がありました。
時間を貰って下調べと計画立てたらイケそうな気がしたので、お願いする事にしました。

寝坊で遅刻

準備に時間がかかって寝たのが深夜1時。かけていた目覚ましが鳴らなかったのでふと見ると起床時間を1時間も過ぎていました。完全に遅刻。
省略出来る予定を何とかやりくりして、慌てて列車に乗って待ち合わせ場所へ向いました。
何とか30分まで縮めて何とか合流できました。

途中、コンビニで朝食を買って車内でいただきました。
ジャスミン茶とサラダとサラダチキン(燻製)。ほぼ、自宅で予定していた食事のままです。

高尾山薬王院 自動車祈祷殿到着

圏央道を走り高尾山インターチェンジから国道20号線を走るとすぐ到着。
駐車場はすでに満車だったのですが、高尾山薬王院 自動車祈祷殿でお祓いのみの場合はそのまま入場する事が出来ます。
そこで家族と別れ、いざ登山へ出発です。

高尾山登山開始

TAKAO 599ミュージアムを7時55分に出発。
すでに日の出時刻は過ぎているのですが、山の陰で薄暗かったです。

リフト・ケーブルカー乗り場へ続くお土産屋さん通りを登っていきます。
朝早いこともあって開いてるお店もまばら。帰りにゆっくり見ようと思います。

明治の森 高尾国定公園の案内図です。
今回はリフトもケーブルカーも使わず、ここから徒歩で登ります。
ルートは関係者のクルマも走るしっかり整備された1号路を登り、途中脇道にそれて4号路を歩いてい薬王院を経由しないルートにしました。
これが後々ラッキーだった結果になるのですが。

案内図右側、リフト・ケーブルカー乗り場右側の道が1号路になります。
ちなみに、6号路と稲荷山コースはリフト・ケーブルカー乗り場の方へ向い、左側の道路から入ります。

石碑のすぐ隣に標識があります。ただ、何やら色々書かれていてわかりにくいのですが1号路です。

延々続く勾配の道路を登り続けるとU字に曲がるカーブの所に砂防ダムが見えてきます。

そこに六根清浄石車というのがあります。ここは耳。
全部で18箇所あり、懺悔懺悔六根清浄(ざんげざんげろっこんしょうじょう)と唱えながら6回まわすと全部で108回まわす事となり、それで108つの煩悩を取り払う事が出来るとされているそうです。

どこにも寄り道せず休憩もせずで登り続けて約30分。リフト乗り場に着きました。
リフトもケーブルカーも乗らずに登るのは今回がはじめて。だからこの光景を見るのも今回がはじめてだったりします。だから、とても新鮮でした。
そして、リフト・ケーブルカーの営業時間は9時からなので、到着した時間はまだ動いていません。

そのまま登り続けると、今度はケーブルカー乗り場が見えてきます。こちらも9時から営業開始でその前に到着したので、お店の人もせっせと開店準備中。
それでもフモトの駐車場はすでに満車でしたから、相当な数の人が徒歩で登っていましたね。

写真だとわかりにくいのですが、朝モヤの中、新宿のビル群とその先にスカイツリーが見えました。
今年のお正月三が日はほんとに天気が良くて、元旦の初日の出もしっかり見れましたし、2日目の鷲宮神社参拝も道中雲一つない天気。そして、3日目の高尾山登山も眺め最高。

さらに登ると今度はさる園・野草園が見えてきます。
こちらも営業時間は9時30分からで、その前に到着してしまったので開いていませんでした。

霊気溝山と書かれた門が見えてきます。ここが4号路へ入る入口です。門の右手に標識が出ています。
ここで1号路とお別れです。

危険だらけの4号路

4号路を進むと1号路からも見えていた八王子ジャンクションが見えます。
1号路よりくっきり見えるので写真を撮るならこちらがオススメです。
ただし、この先がとても危険な道でした。

4号路は一旦下り道になるのでアレ?と思ったのですが、振り返って写真を撮るとご覧の通り。反対側が急斜面になっていて柵もありません。
しっかり整備された1号路と違い、完全な山道なので軽い気持ちで入っていって悪ふざけでもしようものなら滑落して最悪死にます。
高尾山をナメるなと言われる由縁の1つで、年間に何件も事故が起きています。
この日も、すれ違った人の中には悪ふざけしながら歩いているグループもあって危険を感じました。
足を踏み外したり、うっかり他人にぶつかったりするととても危険なので、悪ふざけせずしっかり歩いてください。

今回4号路を選んだ理由はコレ。吊橋が途中にあるんです。
そこそこ高さもあってスリリングです。

私がノシノシ歩くものですから吊橋も揺れる揺れる。
揺れに合わせてリズミカルに歩くのがとても好きだったりするのですが、怖い人には怖いですよね。下山してきた向かいの人が揺らさないでと同伴者に懇願していたのですが、多分遠回しに私に言っていたのかもしれません。
ごめんなさい🙇

ふと足元を見るとカエデの落ち葉を見つけました。紅葉シーズンに来たら綺麗なんでしょうね、きっと。

高尾山山頂に到着

着きました!高尾山山頂に!!
今まで薬王院までしか登った事がなく、山頂は今回がはじめて。しかも、1号路以外も今回がはじめてです。
とはいえ、登山未経験ではなく、むしろ山道メインの登山者よりは経験があります。なんせ、道なき斜面登って林業したこともあるので。
この段階で出発から約1時間でした。

ケーブルカー乗り場から見えた新宿ビル群とスカイツリーも、山頂から見るとさらに開けて眺めサイコーですね。
何年ぶりかの登山で山頂到着。無茶な強行スケジュールでもこなせるのは、ひとえに日頃の体つくりのおかげ。今の体に驚きと感謝しきりでした。

そして、最初にご紹介した富士山。
実家や自宅からでも見えるのですが、より一層近くに見えますね。
いつか登りたいです、富士山。

ヤマメシデビュー

今回の登山で私が一番やりたかった事はコレ。ヤマメシ作り。
このためにわざわざ3kgもあるリュック担いで登ってきました。
高尾山は山火事防止のため焚き火は厳禁なのですが、調理器具としてガスバーナー等の使用はOKみたいです。
急に決まった登山だったので家にあるものを用意してきました。

器具はガスバーナーとOD缶。鍋はメスティン。あとコーヒーを飲む用にプラコップ。
食材は普段食べてる野菜類とソーセージとサラダミックスビーンズ、味付け用にミートソースを用意しました。
コーヒーはインスタントのネスカフェ・ゴールドブレンド コク深ラテ。水は以前代々木公園で貰った防災用ペットボトルウォーター500ml。
カトラリーはウッドスプーン1本のみです。
あと、念のためナイフの付いたマルチツールとターボライターも持ってきました。

材料をメスティンに入れて火にかけて煮るだけ。途中、ミートソースだけだと水気が足りない事に気がついてコーヒー用に持ってきた水を少量足しました。
あと、ガスバーナーについてるイグナイターをカチカチやっても点かなくて、結局ターボライターで着火しました。
その後、一旦火を止め器具が冷め切らないうちに再着火した時はイグナイターで点いたので、どうも外気温が低かったのが原因のようでした。
ガスも気温10度用の一般用だったので、多少高くても今の時期は外気温低温用のガス選んだほうが良いですね。

人生初ヤマメシを食べ終えて2杯目のコーヒー。
メスティン1つで済まそうと、食べ終わったら拭いてお湯沸かせば良いだろうと思っていたのですが、考えがあまかったです。
今回使ったミートソースのトマトがなかなか落ちてくれず、結局お湯が濁った状態でそのままコーヒー淹れて飲みました。
濃いめのコーヒー選んだので味に影響は無かったものの、やっぱり飲むならクリアな状態がいいですよね。
そんな事が発端で、新たにアレが欲しくなったのですが。

下山したらそこは大混雑

帰りは1号路で薬王院を参拝しながら下山する事にしました。
そしたらビックリ。1号路の薬王院へ入る門の急な階段の所で入場規制かかっていたんです。
私は下山方向で入ったので規制されず、そのまますんなり参拝終えて出られたのですが、正月三が日がこれほど混んでるとは思っても見ませんでした。

高尾山には様々な野生動物が生息しています。
そんな中、有名なのがモモンガ・・・ではなくムササビ。ちなみにこのクダリはアニメ ヤマノススメの九合目 森の中で森ガール!?に登場する青羽ここな初登場シーンにちなんでなのですが💦

登りの時にスルーした展望台 金比羅台園地に寄りました。
ここ、登りで入ると急な階段で結構キツイのですが、下る時は1号路からそのまま平坦な道のまま入れ、急な階段も下るのは楽ちんなので帰りに立ち寄るのがオススメです。
1号路入り口から一番近い展望台なので夜景スポットとしても有名みたいです。

そして、元の1号路登山口に無事到着。いやぁ、落ちなくてよかった💦
日も高くなりすっかり明るくなってました。

最初に撮ったTAKAO 599ミュージアムの時計塔に戻ると時刻は11時27分。7時55分出発でしたから約3時間30分の登山でした。
ところで、時刻は正午前。朝食を車内で食べてて、それじゃヤマメシはなんだったのか?
山頂に到着してヤマメシ作って食べたのが9時頃。元々昼食の予定だったのですが、あまりに早く着きすぎちゃって、それでも食べないのは勿体無いってことで食べちゃいました。
おかげで正午すぎてもお腹減ってなくて直帰する事にしました。

ここが朝来た時に閉まっていたTAKAO 599ミュージアム。99の丸い所から顔だして記念撮影するのがスポットだそうです。
館内は高尾山の自然をテーマにしていて色々展示してありました。館独自のお土産が売られていたり、カフェも併設されていたりで、結構おしゃれな雰囲気でした。

高尾山口駅に到着。すごく綺麗になっていました。温泉もありましたし。
ここが最寄り駅になるのですが、時間もあったので少し離れているJR高尾駅から乗る事にしました。

約2kmほど歩くと高尾駅に到着。ここに来るのは2度目。
以前、駅にラーメン店が併設されていて八王子ラーメンを食べた記憶があるのですがパン屋さんに変わってました。
改札を通ってホームへ向かうとちょうど始発列車が残り数分で出発するところでした。
たしか天狗の石像とかあった記憶があるのですが、撮影する暇なくあとにしました。

中央線から武蔵野線に乗り換え、新越谷駅から東武伊勢崎線に乗り換え。
そこでちょうどクレヨンしんちゃんのラッピングトレインに遭遇。赤なのでネネちゃんですね。

無事帰宅。
山頂で相席したグループから帰り際にドーナツを頂き、そのまま家まで持ち帰ってコーヒー飲みながらいただきました。
疲労や寝不足もあってあまり愛想よくする余裕が無かったのですが、それでも色々お話してくださったので楽しかったです。

最後に。これがBプラン用に用意していた非常食。ウィダーインバープロテイン ベイクドチョコを3本。
高尾山をナメるなよ、という気持ちを表した装備の1つです。この他に簡単な救急セットも持ち歩いてました。

何年ぶりかに登山して、何年ぶりかに高尾山登って、はじめて山頂いって、はじめてヤマメシ作って食べた。
今回はそんなお話でした。
体力や装備、使い勝手の確認も兼ねての今回の登山だったのですが、色々と収穫があって良い勉強と経験になりました。

おまけ ヤマメシデビュー後に欲しくなったアレ

ヤマメシデビューの際に欲しくなったというアレがコレ。
シェラカップです。色々なメーカー、色々な製品があるなかから選んだのは

ユニフレーム がんばろう熊本 シェラカップ300

WILD-1で1000円(税込)でした。
お正月セール期間中で店内全品10%引きをやっていたのですが、残念ながらユニフレーム商品は対象外との事でした。

ガスバーナーと合わせるとぴったり。試しにお湯を沸かしてインスタントコーヒーを淹れていました。

沸騰するぐらい加熱したままインスタントコーヒー入れると、シェラカップ自体が熱くて飲めないですね。しばらくするとすぐ冷めるのですが。
使い勝手は概ね想定通りで、コーヒーを始め何か汁物飲んだり温めたりするのに良さそうです。

次の山登りが楽しみですね。