2018年5月10日木曜日

5月第1週(4/29~5/5)ダイエットサマリー 体重高止まり
今週のアウトドアツール
今週のITツール

川越&上尾

第30回春日部大凧マラソン大会の前日の2018年5月3日(木)。
少しでもストレスフリーな状態で出たかったので川越へ行ってきました。
2018年3月19日(月)にオープンしたスターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店が非常に利用しやすくて、ゴールデンウィークの真っ只中で混雑していたもののとても楽しめました。

川越は予定外だったのですが、当初予定は上尾 榎本牧場 フォルトゥーナ
いつものジェラートを食べながら動物たちを眺めながら。
この日は、午前中まで雨模様だったせいかいつもなら多数訪れてる自転車客はまばら。ほぼゴールデンウィークの一般客でした。
それにしても、BBQコーナーで焼き焼きしているの見ると美味しそうですよね😋

体重高止まり

体重が72kg前後で高止まりしました。
週末に控えていたマラソン大会もあったので、カーボローディングと負担減らすための減量の板挟みの結果でした。
マラソン大会後も、疲労回復のために数日は栄養補給して早く日常通りに戻したいと思います。

久々の筋トレ休み

今週は、マラソン大会のあった2018年5月4日(金)とそれ前後1日を筋トレ休みにしました。
ランニングの練習不足で直前に2回やるも、1日(火)は暑さもあいまって途中で引き返し8kmほど。その翌日も5kmでした。
それでも股関節に違和感を感じていたので、思い切って筋トレはお休み。
マラソン大会の記事ではその前後の話に触れなかったのですが、そういう経緯もあって出場をギリギリまで悩んでいました。
何はともあれ結果オーライ。これで開き直らず、次回に向けて再始動したいです。

今週のアウトドアツール

海外通販サイトで注文して待ち焦がれていたリチウムイオン充電器 NITECORE F218650型リチウムイオン充電池 NITECORE NL183がついに届きました。
ゴールデンウィーク中で国内郵便局の動きが鈍かったのですが、無事に届いてくれたので良かったです。

予想はしていたのですが、18650型リチウムイオン充電池 NITECORE NL183はパッケージから出されリチウムイオン充電器 NITECORE F2にセットされた状態で届きました。
というのも、規制で電池のセル単独での空輸は厳しく、機器に内蔵された状態なら制限こそあれどこのように運んでもらう事が出来ます。
ただ、販売店側もノウハウが必要になるので対応してくれる所としてくれない所があります。
ですから、発注前に商品説明を読んで可能かどうか判断する必要があります。

電池残量は満充電で3LEDのうち2LEDでした。ですから、半分以上は充電されてる事になります。
リチウムイオン充電池は、過放電も過充電もダメで一定の範囲で充放電を繰り返す必要があります。
製造後の在庫期間中の自己放電を考慮して、ある程度の初期充電された状態で販売されています。

リチウムイオン充電器 NITECORE F2は、モバイルバッテリーとしても使えます。
そのため、運搬中に電池がハズれないように輪ゴムが2本付属していて、このように止めて使います。
ただ、一般的なモバイルバッテリーと違い電源スイッチが無いので、長時間使わない時には電池を外しておくか、端子に何かモノを挟んで絶縁しておく必要があります。
海外ユーザーのレビュー動画を見ると、厚紙で2箇所同時に端子に挟めるモノを自作して使われていたので、私もあとでそれ作って使おうかと思っています。

リチウムイオン充電器 NITECORE F2は、給電端子がUSB3.0 Micro-Bというコネクタが使われています。
つい最近知ったのですが、このコネクタはスマートフォンでも使われているUSB2.0 Micro-B(一般的にMicroUSBと呼ばれてる端子)に5ピンのUSB3.0用データ端子を追加したもので、USB2.0側の端子はそのまま形状が同じなのです。
ですから、このようにスマホ用のMicroUSBのケーブルでも充電できちゃいます。
仕様ではUSB3.0のデータ端子が追加されただけなのでUSB2.0のコネクタでも十分なはずなのですが、電流要件の違いでケーブルの差もありますからその辺の作りでこうなったのかもしれません。

今週のITツール

4台あるRaspberry Piのうち最後の4枚目で東芝 EXCERIA M303 64GBを買いました。
M300シリーズの中では最高速のカードで、Raspberry Piにはオーバースペック。
しかし、PCでも作業するのでその時短の意味では気になっていた1枚でした。

Check Flashでチェックしたところ異常なし。
しかも、なかなかな高速です。

さらに驚かされたのはCrystalDiskMarkで、特に書込速度が70MB/sと表示スペック以上の数字で、上位モデルのEXCERIA PRO M401に迫る数字です。
Raspberry Pi 3で使っていたM301をイメージバックアップし、それをこのM303に展開して使い始めていますが相性問題は今の所起きていません。
価格もだいぶ落ち着いてきたので、今後のスタンダードになるかもしれませんね。

チャンチャン♪
今週もお読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね😉

0 件のコメント:

コメントを投稿